週1日から OK 未経験大歓迎
訪問介護ヘルパー募集
ライトハウスケア碧
区内中山町の訪問介護事業所「ライトハウスケア碧(みどり)」がヘルパーを募集中だ。週1日からOKで、勤務時間や日程なども好きに選べる。子育て中の主婦やもう少し働...(続きを読む)
3月27日号
週1日から OK 未経験大歓迎
ライトハウスケア碧
区内中山町の訪問介護事業所「ライトハウスケア碧(みどり)」がヘルパーを募集中だ。週1日からOKで、勤務時間や日程なども好きに選べる。子育て中の主婦やもう少し働...(続きを読む)
3月27日号
4月12日(土)・13日(日) 無料体験
「山北町」で作品づくり
神奈川県の「水源環境を守る市民団体」に登録されている山北町の特定非営利活動法人ウッドボイス(湯川瀞策理事長)が、4月12日(土)と13日(日)に「チェーンソー...(続きを読む)
3月27日号
外壁塗装
比較7ポイントとは
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんですが…」。...(続きを読む)
3月27日号
「3・11」 に消防団が呼びかけ
緑消防団(落合清治団長)は11日、区内JR線各駅周辺で減災行動の普及と団員募集の啓発活動を行った。東日本大震災から3年となることから震災で得た「減災意識」を区...(続きを読む)
3月27日号
4月20日 チャリティーバザー
ツルセミ十日市場校
30年以上にわたり地域の子どもたちを見守り続けている学習塾「ツルセミ十日市場校」が4月20日(日)、同校内で恒例の「ツルセミチャリティーバザー」を開く。午前1...(続きを読む)
3月27日号
まち研がエキコン
鴨居駅周辺まちづくり研究会が4月20日、JR鴨居駅改札前で恒例のエキコンを行う。時間は午後1時から2時まで。 エキコンは、駅改札前など...(続きを読む)
3月27日号
認可保育園保留児童
市、新規事業含め対応へ
横浜市は18日、今年4月1日の認可保育所申し込み状況(3月10日時点)を公表したが、2次選考後定員超過で入所できない「保留児童」が2953人に上ることが分かっ...(続きを読む)
3月27日号
福祉事業所「ぷかぷか」
アート作品の展示開始へ
霧が丘にある福祉事業所「ぷかぷか」が、同所を利用する障害者が創作した絵画や装飾品などの芸術作品を展示する新店舗の開店準備を進めている。作品展示を通じ、地域住民...(続きを読む)
3月27日号
緑区歯科医師会
緑区歯科医師会が13日、区内では初の試みとなる「無料口腔がん検診」を緑福祉保健センターで開催した。 口腔がん検診は口の中の粘膜などの異...(続きを読む)
3月20日号
横浜体覧堂 鹿野成司院長
身体の調子を上げるきっかけをつくるのが整体師の役割と話す。中山町で開院して6年。高齢者社会を迎えその役割は年々重要度を増していると感じている。身体のことや毎日...(続きを読む)
3月20日号
緑区生涯学級を実施
緑区生涯学級「横浜線ものがたり」が4月12日から全6回にわたって開かれる。 「恩田川流域の歴史&緑と水辺の風景を楽しむ」と題し、恩田川とその支流域に培われた歴...(続きを読む)
3月20日号
毎月第3火曜に無料相談
まもなく迎える消費税・相続税の増税―。それに伴って、土地や家に関する悩みも増えてくるはず。「増税したあとの土地運用について意見を聞きたい」や「建て替えたいけど...(続きを読む)
3月20日号
市内7法人会が主催
横浜市内の7つの法人会が毎年開催しているエキサイティングセミナーが14日、大さん橋ホールで行われた。 緑法人会(松澤孝郎会長)が担当と...(続きを読む)
3月20日号
柳下剛県議が早春の集い
区内選出の柳下剛県議会議員の「早春の集い」が16日、新横浜プリンスホテルで行われた。 会場へは福田峰之衆議院議員、斉藤達也市会議員や、...(続きを読む)
3月20日号
ベイスターズカップ
県内中学硬式野球ナンバーワンを決める「第2回DeNAベイスターズカップ」が先ごろ、横浜スタジアムで行われ横浜緑リトルシニアが準優勝に輝いた。同大会は県内4つの...(続きを読む)
3月20日号
旧ヘルパー2級取得から就職までサポート
かながわ福祉保健学院では、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級資格)の通学・通信制コースを毎月開講。同研修は介護職に従事するための必須資格だ。同校の人気の理由は...(続きを読む)
3月20日号
緑区三曲協会が日曜講座
緑区三曲協会が3月23日、三味線やお琴、尺八に触れる講座「さわってみよう!ふいてみよう!邦楽器」を開催する。時間は午後1時から2時まで。...(続きを読む)
3月20日号
大石神社で上棟式
長津田地域の鎮守・大石神社で16日、本殿建替えのための上棟式が行われた。約90年ぶりの建替えとなる本殿の完成は今年9月中旬頃の予定。今秋の例大祭には新本殿に加...(続きを読む)
3月20日号
小児医療費市助成
県内自治体と格差広がる
横浜市は、子どもを持つ市民らからの要望が強い「小児医療費」の助成年齢引き上げを、14年度も見送ることを決めた。横須賀市などが新年度から助成対象を拡充する中、財...(続きを読む)
3月20日号
増税前に外壁塗装をお考えの方へ
専門店「リフォームキング」が推奨する”比較7ポイント”とは
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんですが…」。...(続きを読む)
3月20日号
そごう美術館
女優・宮城まり子さんが園長を務める肢体不自由児療護施設「ねむの木学園」の子どもたちの絵画作品を集めた展覧会が3月30日まで、横浜駅東口の「そごう美術館」(そご...(続きを読む)
3月20日号
入場無料
―鴨居『横浜カルバリーチャペル』-
「聖書は、人生のナビゲーター。これを知らずに生きることは、地図なしで大海を航海するようなもの。ぜひ一度読まれることをお勧めします」 こ...(続きを読む)
3月20日号
鴨居まち研が主催
鴨居駅を中心に市民によるまちづくり活動を展開する「鴨居駅まちづくり研究会」が4月11日から、歴史散策を楽しみながら仲間づくりができるイベントを開催する。...(続きを読む)
3月13日号
創業30年の集大成痩身「キャビテーションスリム」
「もうおばさん体型なんて言わせない!」。ビューティーリバースが、創業30年の痩身ノウハウすべてを投入した「キャビテーションスリム」は、お腹はもちろんのこと、二...(続きを読む)
3月13日号
歴史講座開く久保田さん
「長津田には年越しそばを4回食べる習慣があるんです」。生まれ育った長津田地区を中心に区内の歴史を振り返る講座を開く久保田武光さん。みどりーむで開く生涯学級「横...(続きを読む)
3月13日号
|
<PR>
|
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>
2021年2月25日号