大切な絆つなぐ庭園墓地
青葉の高台に臨む「横浜あおば霊苑」
「遠い田舎で眠る先祖や父母の墓を、近くに持ってきたい」「家族に負担をかけないように、生きている間に自分の墓を買っておきたい」「子どもがいないので、夫婦で入れる...(続きを読む)
11月26日号
青葉の高台に臨む「横浜あおば霊苑」
「遠い田舎で眠る先祖や父母の墓を、近くに持ってきたい」「家族に負担をかけないように、生きている間に自分の墓を買っておきたい」「子どもがいないので、夫婦で入れる...(続きを読む)
11月26日号
歯科 インプラント「経験したから、言えること」
取材協力/横浜きぬた歯科
「『入れ歯の煩わしさから解放された』『コンプレックスだった歯並びが自慢になった』『とにかく食事の時間が楽しくなった』…。これは私がインプラント施術者から良く耳...(続きを読む)
11月26日号
「やっててよかった」施工多数
おじいちゃん、おばあちゃんのために「お手軽リフォーム」する人が増えている。緑区長津田みなみ台にある(株)職人組は高齢者の生活に早くから着目し、必要な施工実績を...(続きを読む)
11月26日号
12月のセミナー参加受付中
一級葬祭ディレクターと相続診断士がコラボ。 現在、好評を得ている「私らしいお葬式セミナー」「知っておきたい生き活き終活セミナー」につい...(続きを読む)
11月26日号
”足と靴のアドバイザー”が診断
”足と靴のアドバイザー”小黒健二さんが行う『足のカウンセリング』が「足の悪い癖を見抜き、改善策を提案してくれる」と中高年から人気を集めている。個々の筋力や関節...(続きを読む)
11月26日号
市の助成で入居費安心
「たとえ多額の費用はかけられなくても、親には人に囲まれ温かく暮らしてほしい」。そんな家族の願いを実践するのが、軽費老人ホーム「ルンビニ合掌苑」だ。...(続きを読む)
11月26日号
「いい葬儀をありがとう」
人生という輝きを最後まで大切にしたい――。そんな気持ちにより親身に、しかし、低価格で応えるのが「和光葬儀社」だ。 同社では、同じ担当者...(続きを読む)
11月26日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、緑区担当スタッフ・高橋さん=写真の親身な対応が好評を博している「...(続きを読む)
11月26日号
アクティブシニアが集う店
FC加盟店募集中
「歌うこと、カラオケが大好き」――そんな気持ちに純粋に応える「カラオケハウス銀の夢」が一昨年港北区に誕生し、瞬く間に人気を集めている。...(続きを読む)
11月26日号
節目祝い風船飛ばし
横浜市立十日市場小学校(大木巧校長)が11月12日、創立50周年を記念し「風船飛ばし」を行った。児童や保護者、地域住民、教員、学校関係者など含め約800人が集...(続きを読む)
11月26日号
霧が丘第一小跡地活用
区が意見聴取結果公表
緑区は11月2日、旧霧が丘第一小学校跡地(緑区霧が丘6の13)の活用方法について地域住民に実施した意見聴取の結果を公表した。集まった回答の約8割が区の意向に賛...(続きを読む)
11月26日号
住民ら光のアート楽しむ
中山駅前の緑新栄会通りを会場に11月6日・7日の2日間、光のアートイベント「スマートイルミネーションみどり-なかやま幻影横丁-」が開催された。...(続きを読む)
11月19日号
長津田・歴史講座で
長津田地区センターが主催する「大山街道歴史講座」が10月31日、第7回を迎え、受講者らは長津田大山講の宿坊「おゝすみ山荘」を訪ねた。...(続きを読む)
11月19日号
最大6000円オフ
今年もあと2カ月をきった。「忙しすぎて大掃除がいつも中途半端に…」という人は、思い切ってプロに頼むのはどうだろう。 お掃除専門会社「ク...(続きを読む)
11月19日号
串田設備の水廻り話 38
キッチンのリフォーム。収納力、耐久性、掃除(メンテ)のし易さなどを加味して賢く選ぶなら地元密着の(有)串田設備へ。 「これまで地元に特...(続きを読む)
11月19日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、緑区担当スタッフ・高橋さん=写真の親身な対応が好評を博している「...(続きを読む)
11月19日号
みどり青申、参加者募集中
社会保障や税、災害対策の分野で来年1月から利用が始まる「マイナンバー制度」。緑区、青葉区、都筑区の事業者らが加盟する「一般社団法人みどり青色申告会」による研修...(続きを読む)
11月19日号
長津田商店街
住民の声受け実現
長津田商店街協同組合(中山勲理事長)が防犯カメラとLED街灯の設置を進めている。年内をめどに、再開発が進む長津田駅周辺をはじめ、地元住民から要望が多かった小中...(続きを読む)
11月19日号
横浜市
全校実施目指し、改修急ぐ
横浜市内の公立学校で進められている、校舎トイレの洋式化率は現在約65%。市は2015年度、117校(前年度比88校増)で洋式化を進めるなど、17年度までの3年...(続きを読む)
11月19日号
北八朔町で土壌作り教室
「山下エコ生活を考える会(上田クニ江会長)」が11月5日、山下みどり台小学校コミュニティハウスで「第2回寄せ花植えエコ教室」を開催した。...(続きを読む)
11月12日号
ロケ地・横浜(中)
相模鉄道は2010年以降、本格的にロケ受け入れの取り組みを始めた。 主な目的は「相鉄」の認知度向上だ。同社は2018年度にJR直通線、...(続きを読む)
11月12日号
|
<PR>
|
<PR>