神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2019年12月19日 エリアトップへ

起業支援拠点立ち上げへ 来年4月、中山に

経済

公開:2019年12月19日

  • LINE
  • hatena
代表を務める川口さん(右)と高岡さん
代表を務める川口さん(右)と高岡さん

 来年の4月を目途に企業支援拠点「まちなかbizみどり」が「Tama Cafe」(台村町186カワグチビル)にオープンする予定だ。

 青葉区美しが丘にあるNPO法人協同労働協会OICHI(坂佐井雅一理事長)が運営する「起業支援センター まちなかbizあおば」が全面的に協力する予定だという。同施設は、ビジネス拠点を提供する会員登録制のコミィニティだ。現在、350社以上が登録しており、起業家のネットワークを形成している。また、起業をするために弁護士や税理士への相談、ビジネスに必要なスキルやノウハウを学べるセミナーなども実施している。坂佐井理事長は「起業したい人が増えている。人生100年と言われる時代。自分らしい働き方を自分の住む家の近くでしていくというトレンドを作っていきたい」と思いを話した。

 そのような拠点を緑区にも作れないかと立ち上がったのが、緑区在住の川口陽子さんと高岡玲子さんの二人だ。「Tama Cafe」を運営する川口さんが坂佐井さんに相談すると、実現に向けて動き出した。川口さんは、「緑区でもやってみたいと純粋に思った。『やりたい』と言うと、多くの人が協力してくれた」と笑顔だ。また、共同で代表を務めることになった高岡さんも「地域課題をビジネスで解決する糸口となるような場にしたい」と意気込みを見せた。坂佐井さんも「緑区で同じ思いを持った人が増えるのはうれしい」と協力に意欲を示した。

 13日には初めてのプレイベントも行われ、50人以上が「Tama Cafe」に集まった。同時に同拠点を使用できる新規会員の募集も開始した。

 今後、イベントや新規会員向け説明会なども開催していくという。

 問い合わせは、まちなかbizみどり【メール】midori@machibiz.net(川口・高岡さん)へ。

緑区版のローカルニュース最新6

滝澤氏に納税奨励表彰

緑区

滝澤氏に納税奨励表彰

市税の知識普及啓発で

11月30日

年末の交通事故に注意を

年末の交通事故に注意を

緑署交通課からのお願い

11月30日

作品に安全への願い込め

作品に安全への願い込め

防犯ポスターコンクール

11月30日

闇バイト、手を出さないで

闇バイト、手を出さないで

鴨自で注意喚起動画

11月30日

X(旧ツイッター)で情報配信

X(旧ツイッター)で情報配信

若年層にも注意喚起を

11月30日

飯塚宏司 緑警察署長×栂野宏 緑防犯協会長

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 2月9日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook