神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2020年3月5日 エリアトップへ

中山 健康麻雀で笑顔の花咲く 多世代交流カフェで

文化

公開:2020年3月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
健康麻雀を楽しむようす
健康麻雀を楽しむようす

 定期的に健康麻雀が行われているのは、一般社団法人フラットガーデンが運営している多世代交流カフェ「レモンの庭」(中山5の4の7)だ。

 健康麻雀とは、「酒を呑まない、たばこを吸わない、お金を賭けない」麻雀のことだ。

 仲間との交流を楽しみながら、頭や指先を使う”脳トレ”として多くの愛好者がいる。昔ながらの麻雀が持つ「徹夜」や「ばくち」というイメージはない。

 高齢者や子どもなど幅広い世代に親しまれている。特に、今まで馴染みのなかった女性も多く参加している。

 講師を務めているのは、大野原美勝さん。「健康麻雀の楽しさを伝えたい」と6年前から中山地域ケアプラザなどでボランティアで指導に当たっている。レモンの庭では、1月下旬から健康麻雀が行われている。

 小野原さんは「多世代の集まるカフェで健康麻雀を通じて、交流できる機会があるのはうれしい」と話した。参加者の一人は「勝っても負けても笑顔が絶えない。初心者でも丁寧に教えてくれるので、気軽に参加できる」と笑顔を見せた。

 3月の開催日は、11日(水)と25日(水)の予定だ。時間は、午後1時から3時頃まで。参加費500円。誰でも気軽に参加することができる。「申し込みがなくても当日気軽にふらっと立ち寄ってもらってもかまわない」と運営者の阿久津真美さんは話した。

 4月以降も開催していく予定だという。

 問い合わせは、同法人【電話】045・512・5649へ。

緑区社会福祉協議会

〒226-0019 横浜市緑区中山2-1-1 ハーモニーみどり1階

http://www.midori-shakyo.jp/

<PR>

緑区版のローカルニュース最新6

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

3月21日

「自殺対策に関心を」

「自殺対策に関心を」

緑図書館で企画展示

3月20日

中山で「感動コンクール」

中山で「感動コンクール」

3月30日開催、入場無料

3月20日

「もしも」に備えて対策を

緑区防災講演会

「もしも」に備えて対策を

くぼてんきさん講師に

3月20日

今年は5人に緑区長賞

今年は5人に緑区長賞

文化・スポーツなどで功績

3月20日

最優秀賞に南部秀雄さん

最優秀賞に南部秀雄さん

緑区フォトコンテスト

3月20日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月13日0:00更新

  • 1月23日0:00更新

  • 1月16日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook