新型コロナウイルス感染症などの影響で収入が減少し、食品や生活用品に困っている人を支援しようと、十日市場地域ケアプラザが食品などの寄付を募っている。
寄付は、同地域ケアプラザの窓口で31日(月)まで受け付けている。受付時間は、午前9時から午後5時。1品のみの寄付も受け付けており、予約は不要。提供してほしい食品や日用品の条件は、【1】未開封(包装や外装が破損していない)【2】賞味期限まで2カ月以上【3】常温保存可能――のものだ。
食品の例としては、飲み物(水や茶など)、穀類(米や麺類)、保存食品(缶詰など)、インスタント食品、レトルト食品などだ。また、生活用品の例としては、ティッシュペーパーやトイレットペーパー、洗剤、マスクなどだ。
受け渡し会も実施
食品の「受け渡し会」は2月5日(土)、同地域ケアプラザで開催予定だ。対象は、十日市場近辺在住でコロナの影響で収入が減少しており、食べ物に困っている人、先着30人。事前申し込み制(31日まで)。問い合わせや申し込みは、同地域ケアプラザ【電話】045・985・6321。
|
|
横浜市臨時特別給付金のお知らせ住民税非課税世帯や新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した世帯が対象 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/hikazeikyufu/hikazeikyufu.html |
<PR>
緑区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
|
|
|
<PR>