神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2023年4月20日 エリアトップへ

学生のおすすめ絵本を展示 区の読書活動推進事業で

文化

公開:2023年4月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
学生らが作成した小冊子などを紹介するいっぽの松浦施設長
学生らが作成した小冊子などを紹介するいっぽの松浦施設長

 横浜創英大学の学生が選んだ心に残る絵本を紹介する「絵本ひろばin緑区役所」が5月10日(水)から16日(火)まで、緑区役所1階イベントスペースで開催される。午前9時(初日は午後1時)から午後5時(最終日は3時)まで。入場無料。

 区の読書活動推進事業として実施し、主催は緑区地域子育て支援拠点いっぽ。4月23日の「世界本の日」の関連イベントとして、区内各地での絵本のおはなし会を回るスタンプラリーなどを楽しめる「第13回みどりおはなしフェスタ」(5月8日(月)から6月9日(金)まで)の一環で開催する。

 同大で保育について学ぶ学生たちが、幼少期に読んでもらったり、大学の授業で出合ったりしたおすすめの絵本を多くの人に紹介したいと昨年、緑区、緑図書館と共同で小冊子「横浜創英大学の大学生が選んだ心に残る絵本」を作成。同イベントではこの冊子で紹介されている絵本のうち、区が購入した52冊を展示する。絵本は会場で実際に手に取って読めるほか、同冊子内のページを拡大した多数のパネルも掲示。区の担当者によると、冊子に掲載されている本は全て市の図書館で借りることもできる。

 いっぽの松浦千恵施設長は「懐かしくて、とても良い絵本を紹介している素敵な冊子。子どもから大人まで多くの人に見に来てほしい」と話している。

 問い合わせは区地域振興課【電話】045・930・2235。

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

緑区版のローカルニュース最新6

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

横浜市が中小企業向けの省エネ推進セミナー

横浜市が中小企業向けの省エネ推進セミナー

7月、脱炭素化へ参加者募集

7月9日~7月9日

緑区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook