神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年2月1日 エリアトップへ

長津田商店街 街頭で募金活動実施 震災の被災地支援

社会

公開:2024年2月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
同駅周辺で行われた募金活動の様子(1月25日)
同駅周辺で行われた募金活動の様子(1月25日)

 「募金活動を行っています。どうぞご協力よろしくお願いします」

 長津田商店街協同組合(岸田登理事長)は1月23日と25日の2日間、能登半島地震の被災地支援を目的とした募金活動を長津田駅周辺で実施した。

 募金活動には同協同組合の会員や青年部のメンバーら有志が参加。「長津田商店街」と書かれた揃いのジャンパーを羽織り、手作りの募金箱を手に同駅利用者らに支援を募っていた。

 岸田理事長は「我々もいつ被災するかは分からない。この活動を通して防災への意識を見直すきっかけにしてもらえたらと思う。これに限らず被災地支援の活動は続けていきたい」と思いを語った。

 また、中山勲会長は「何かできないかと募金を思い立った。困っている人がいれば助けるのが助け合いの精神。少しでも被災地の町や商店街に元気を届けられれば」と話す。

 寄付をした男性は「仙台で旅館を経営していた祖母が東日本大震災で被害に遭った。被災地で大変な思いをしている人たちの力になれればうれしい」と話した。

 2日間で集まった寄付金は22万2706円。岸田理事長によると同協同組合では、「義援金として」「支援金として」などを含め、どの団体を通して被災地に届けるかを検討しているという(1月26日時点)。

緑区版のローカルニュース最新6

桜の次は「草笛」で

桜の次は「草笛」で

4月に「緑ふれあいサロン」

3月27日

保護ネコに新たな家族を

Green Catよこはま

保護ネコに新たな家族を

4月、緑公会堂で譲渡会

3月27日

季節の折り紙を楽しむ

季節の折り紙を楽しむ

十日市場で4月に講座

3月27日

犯罪・事故発生状況

【Web限定記事】

犯罪・事故発生状況

緑警察署管内 3月13日〜3月19日

3月27日

タッチ決済で乗車すると1日最大740円の新サービス

『笑点』の2人が登場

プレゼント

『笑点』の2人が登場

3月20日、関内ホールで

3月27日

緑区社会福祉協議会

〒226-0019 横浜市緑区中山2-1-1 ハーモニーみどり1階

http://www.midori-shakyo.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

  • 2月13日0:00更新

  • 1月23日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook