神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年3月7日 エリアトップへ

東本郷小学校 児童が高齢者と交流会 スポーツや料理通じ

社会

公開:2024年3月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
東本郷小学校の児童たちと参加した高齢者ら(同校提供)
東本郷小学校の児童たちと参加した高齢者ら(同校提供)

 東本郷小学校の5年生の児童たちは3月1日、同校コミュニティハウスに地元の高齢者ら24人を招き「オリジナルスポーツと出汁を楽しむ会」を開催した。今年度、地域との関係を深めようと総合的な学習の時間の取組を進めてきた子どもたち。この日はその集大成として同会を実施した。

 地域住民の健康維持・向上に向け、オリジナルスポーツづくりに取り組んできた5年2組の児童が、チーム対抗ゲーム「Hand touch」を紹介。勝負がつくたびに参加者からは拍手や笑い声が上がった。

 続いて、出汁で東本郷のまちを笑顔にしたいという思いで出汁について研究を重ねてきた5年3組の子どもたちが、昆布と鰹の合わせ出汁を使った「カブのお吸い物」を提供。参加者たちは「出汁の香りやうまみを感じた。とても美味しい」「改めて出汁の魅力を感じることができた」と話し、児童はうれしそうに聞いていた。5年3組は昨年11月のひがほん郷(ふるさと)まつりでおでん250食を販売しており、その際に協力した東本郷地区社会福祉協議会や各自治会と協働して今回のイベント開催を実現させた。

 同地区社会福祉協議会事務局長・同校学校地域コーディネーターの高林綾子さんは「参加した皆さんは元気のパワーをもらっていたようだ。小学生が自分の住む地域のためにできることを考えて行動する姿が心強い」と話した。

交流の様子(同校提供)
交流の様子(同校提供)

緑区版のローカルニュース最新6

フジテレビと連携協定結ぶ横浜市の山中市長「状況を注視したい」

中居さん女性トラブル

フジテレビと連携協定結ぶ横浜市の山中市長「状況を注視したい」

消防局がドラマ撮影に協力

1月24日

健康に関する講演会も

健康に関する講演会も

緑区スポーツ人の集い

1月24日

デジタルツールを紹介

デジタルツールを紹介

市、町内会向けに冊子作成

1月23日

緑区役所で新春の剣舞

緑区役所で新春の剣舞

24日、ロビーイベント

1月23日

公開で最終審査

まち普請事業

公開で最終審査

市内10団体が整備提案

1月23日

デジタルツールを紹介

デジタルツールを紹介

市、町内会向けに冊子作成

1月23日

あっとほーむデスク

  • 1月23日0:00更新

  • 1月16日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook