神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年4月18日 エリアトップへ

若葉台活性化で連携協定 横浜創英大学など3者

社会

公開:2024年4月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
(左から)同大の北村学長、同公社の桐谷次郎理事長、同センターの?田隆信理事長(提供写真)
(左から)同大の北村学長、同公社の桐谷次郎理事長、同センターの?田隆信理事長(提供写真)

 学校法人堀井学園横浜創英大学(三保町1番地)と神奈川県住宅供給公社、一般財団法人若葉台まちづくりセンターは3月27日、旭区若葉台にある横浜若葉台団地や周辺地域の活性化などを目的とした連携・協力に関する協定を締結した。

 これは看護学部、こども教育学部を持つ同大の専門性を生かし、地域コミュニティの活性化などを目指すもの。同大では学生の知識、技能、コミュニケーション能力の育成や地域貢献などに取り組み、同公社、同センターでは子育て環境の魅力アップ、若年層の増加、高齢居住者と若年層との交流促進などを目指していくとしている。

 協定締結の背景にあるのは、近年の人口減少や高齢化の進行だ。同団地では昨年3月現在、住民の高齢化率が54・3%となっており、若い世代にも選んでもらえる団地を目指した世代循環への取組が課題となっている。

 同大の北村公一学長は「横浜創英大学では、2012年の開学以来、積極的に地域貢献活動を展開しています。協定締結を機に学生の学びの場としての地域に根ざした学校づくりをさらに進めていきます」と語った。

緑区版のローカルニュース最新6

区内各地で節分祭

区内各地で節分祭

開催予定の一部を紹介

1月23日

学生が指導 科学の不思議

学生が指導 科学の不思議

2月、長津田で実験教室

1月23日

デジタルツールを紹介

デジタルツールを紹介

市、町内会向けに冊子作成

1月23日

緑区役所で新春の剣舞

緑区役所で新春の剣舞

24日、ロビーイベント

1月23日

公開で最終審査

まち普請事業

公開で最終審査

市内10団体が整備提案

1月23日

デジタルツールを紹介

デジタルツールを紹介

市、町内会向けに冊子作成

1月23日

あっとほーむデスク

  • 1月23日0:00更新

  • 1月16日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook