神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年4月23日 エリアトップへ

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ 5月29、30日 パシフィコ横浜とオンラインで

社会

公開:2024年4月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
アジア・スマートシティ会議
アジア・スマートシティ会議

 日本とヨーロッパの都市が脱炭素化への取組などを話し合う「日本・EU都市気候行動ワークショップ」が5月29日(水)、30日(木)にパシフィコ横浜とオンラインで開催される。

 駐日欧州連合代表部と公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)が主催し、横浜市が共催。29日のオープニングセッションには山中竹春市長が登壇する。

 脱炭素社会の実現を目指す市は、気候変動対策の推進には国際的な連携・協調が不可欠だとして、「アジア・スマートシティ」会議を開催。山中市長は2023年7月にフランクフルト市長、10月にリヨン市長、24年2月にEU気候変動総局局長と脱炭素や気候変動対策などについて協議。今回のワークショップ開催へつながった。

無料で参加可能

 ワークショップではEUの先進的な取組や知見が共有されるほか、再エネ導入、市民・企業との連携などが協議される。

 29日は午後1時30分から5時、パシフィコ横浜とオンラインで開催。会場参加は先着100人で、5月27日までの登録が必要。30日は午後4時から6時45分、オンラインのみ。

 問い合わせ、会場参加の申し込みはIGESのサイト(https://www.iges.or.jp/jp/events/20240529-30)で。

山中市長(左)とリヨン市長の会談(2023年10月)
山中市長(左)とリヨン市長の会談(2023年10月)
山中市長(右)とEU気候変動総局局長の協議
山中市長(右)とEU気候変動総局局長の協議

緑区版のローカルニュース最新6

区役所で委嘱状伝達式

スポーツ推進委員

区役所で委嘱状伝達式

新任18人含む136人

4月24日

シバザクラが見頃に

シバザクラが見頃に

鴨池橋周辺の堤防で

4月24日

横浜シニア大学開講

横浜シニア大学開講

区内では緑ほのぼの荘で

4月24日

スマホの基本操作を学ぶ

スマホの基本操作を学ぶ

5月、中山で入門講座

4月24日

世界大会の場 親子ラン

世界大会の場 親子ラン

5月17日、市が参加者募集

4月24日

きものフェス

5月4日〜6日

きものフェス

シルクセンターで

4月24日

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook