神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2021年3月18日 エリアトップへ

視覚障害ある苅谷さん 気持ち、短歌で伝える 母校新治小で特別授業

社会

公開:2021年3月18日

  • LINE
  • hatena
授業を行う苅谷さん
授業を行う苅谷さん

 新治小学校で8日、卒業生の苅谷君代さん(62)が6年生に向けて授業を行った。

 苅谷さんの視力は右目0・01のみで外出時に白杖が手放せない。

 長年、短歌を詠んでおり、昨年には第五歌集となる「白杖と花びら」を出版。目が不自由な日常など、生活のありのままを詠っている。

 授業の前半には、目の不自由な人の気持ちや接し方を児童に伝えていた。「街で道を尋ねられた時に『あそこです』などではなく、『まっすぐ〇メートル歩いたら、信号を渡って右に』などと目が見えなくても分かるように具体的に伝えてほしい」と伝えると、「もし、街で困っている視覚障害者の方を見かけたら、どう声をかけたら良いですか」など児童は質問を交えながら積極的に授業を受けていた。

 後半では、読売新聞のコーナー四季に掲載された自身の短歌などを紹介。駅のホームで突き飛ばされた経験を詠った「駅のホームに突き飛ばされし一瞬よ空に地があり地に空があり」。苅谷さんは「駅のホームは目の見えない人にとって、不安な場所」と児童に説明していた。

 最後には、『白杖と花びら』に収録されている「球根はひとつの宇宙てのひらにわたしは宇宙をそつと載せたり」を紹介。「球根は、命そのもの。そして限りない可能性を秘めた宇宙。それは、ここにいるみなさん自身。これから、一人ひとり美しい花を咲かせてくださいね」とメッセージを送っていた。

 授業を聞いていた東海林(しょうじ)伶さんは、「目の不自由な人の気持ちを知ることができた。短歌も心に染みた」と話した。また、高林莉乃さんは「白杖を持っている人に街で出会ったら、声をかけたいと思った。短歌は、例え方が上手くて、分かりやすかった」と笑顔を見せた。

緑区版のローカルニュース最新6

デジタル分野で働きたい女性の支援プログラム

デジタル分野で働きたい女性の支援プログラム

横浜市が7月から、オンライン中心

5月15日

特別市構想 県が「分断」指摘のパンフレット作成

特別市構想 県が「分断」指摘のパンフレット作成

山中市長「法制化は必要」と反論

5月15日

運転手確保へ待遇改善

市営バス

運転手確保へ待遇改善

減便続く 住居手当増など

5月13日

横浜市歴史博物館で企画展「サムライ Meets ペリー With 黒船」

横浜市歴史博物館で企画展「サムライ Meets ペリー With 黒船」

関連イベントも 7月13日〜9月1日

5月13日

氷上の熱戦 横浜で

カーリング日本選手権

氷上の熱戦 横浜で

2月、首都圏初の開催

5月9日

神奈川版が発売

地球の歩き方

神奈川版が発売

全33市町村網羅532ページ

5月9日

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook