神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

八景小児童 育てたトマトを地域へ 福祉施設との交流に活用

教育

公開:2023年9月14日

  • LINE
  • hatena
りんごの森へトマトを届けた志釜さん(中央左)と中村さん(同右)
りんごの森へトマトを届けた志釜さん(中央左)と中村さん(同右)

 金沢区の八景小学校の児童が9月6日、自分たちで育てたトマト約120個を金沢地域活動ホーム「りんごの森」=能見台東=へ提供した。10月にはこのトマトを使ったパンを同所が製作し、販売する予定。児童たちはトマトを通して地域とつながり、学習を深めている。

 この活動は、カゴメ(株)の食育支援活動「りりこわくわくプログラム」を活用したもの。全国の小学校や幼稚園などに同社がトマトの苗を無償で提供するもので、同校は今年度初めて参加した。個別支援学級の活動として、1〜6年生の児童15人が取り組んでいる。

 同校は4月にトマトの苗48株を受けると、児童や教諭が協力して5月に校内の畑に植え替えた。児童たちは畑を耕すところから苗植えや水やり、雑草抜きなどに携わりながら、成長過程を観察。夏休み期間には保護者も協力して熟した実を順次収穫し、合計約400個が収穫された。

 応募から携わる柿沼孝仁教諭は「多くの子どもたちが主体的に取り組んでくれている。野菜嫌いな児童が多い中、自分たちが育てることで野菜に興味や愛着を持つ機会になれば」と話す。

レシピで調理活動も

 収穫したトマトは各家庭や学校で味わったほか、地域との交流にも活用。6日に児童を代表して中村透和さん(6年)と志釜健心さん(5年)の2人と、柿沼教諭がトマト約120個をりんごの森へ届けた。同所は提供されたトマトで作ったピューレを使い、ピザトーストを作って10月4日以降に販売。児童たちに育てたトマトが商品として販売されるまでの過程を学んでもらうとともに、施設見学も行うことで交流を図る。

 志釜さんは「収穫が暑くて大変だった。自分たちが育てたトマトで作ったパンを食べた人が喜んでくれたらうれしい」と話す。同所からはトマトピューレのレシピが同校へ提供される予定。児童たちは今後、レシピをもとに調理活動にも取り組んでいく。

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

救急要請を“予防”

横浜市消防局

救急要請を“予防”

出場件数急増に危機感

5月23日

科学の楽しさ伝え40年

はまぎん こども宇宙科学館

科学の楽しさ伝え40年

体験型の学びの場に

5月23日

区役所玄関で「植物発電」

磯子区

区役所玄関で「植物発電」

脱炭素化普及へ新展示

5月16日

耐震適合率は7割

横浜市主要水道管

耐震適合率は7割

国の調査、全国平均超え

5月16日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

5月9日

木星探査機開発に貢献

横浜プレシジョン

木星探査機開発に貢献

宇宙科学研究所から感謝状

5月9日

あっとほーむデスク

  • 5月16日0:00更新

  • 5月2日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook