指揮者挑戦でオケ学ぶ 子ども体験型の演奏会
子どもがオーケストラに親しみを持ち、クラシックを楽しんでもらおうと、港南区ひまわり管弦楽団と港南区民文化センター「ひまわりの郷」は7月14日、小学生対象の演奏会「こども・ミーツ♥オーケストラ@ひまわりの郷」を開催した。
当日は2回公演を行い、両方とも会場は満席と盛況。ブラームスの交響曲第1番第4楽章などを演奏したほか、楽器の説明を通じてオーケストラを解説した。また、抽選で指揮者を体験できるコーナーでは緊張しながら、タクトを振るう子どもの姿も。指揮者を体験した上大岡小学校3年の小池優治君は「すごく難しかった。緊張したけれど、楽しかった」と感想を語り、「バイオリンをやってみたい」と意欲を見せていた。
楽団の石川博之団長は「聴いたことがある曲でも、これだけの楽器の音が重なり合って曲となる様子は実際に見ないと分からない。子ども達には貴重な体験になったのでは」と振り返り、来年も続けていくと語った。
|
|
|
|
|
|