港南区・栄区版
掲載号:2013年6月20日号
永谷地区社会福祉協議会と芹が谷地区社会福祉協議会は5月28日、芹が谷町内会館で「せりがや健康塾」を開催した。
同健康塾は主に60代以上を対象に、健康増進と地域住民のつながりづくりが目的。今年で5年目を迎える。
当日は約30人が参加。「簡単体操で転びにくい身体づくり」をテーマに、椅子に座ったままでできる体操を行い、参加者は手先から足の指まで身体をゆっくりとほぐした。また、介護士の健康に関する話や、簡単に作れて身体に良いレシピの試食なども行われた。
永谷地区社協の若林諭会長は「参加した方に楽しんでもらって、自分の暮らしに役立ててもらいたい」と話していた。
同健康塾は主に60代以上を対象に、健康増進と地域住民のつながりづくりが目的。今年で5年目を迎える。
当日は約30人が参加。「簡単体操で転びにくい身体づくり」をテーマに、椅子に座ったままでできる体操を行い、参加者は手先から足の指まで身体をゆっくりとほぐした。また、介護士の健康に関する話や、簡単に作れて身体に良いレシピの試食なども行われた。
永谷地区社協の若林諭会長は「参加した方に楽しんでもらって、自分の暮らしに役立ててもらいたい」と話していた。
暑中お見舞い申し上げます
|
|
|
<PR>
港南区・栄区版のローカルニュース最新6件
地域と一緒に納涼会7月26日号 |
ボウリングで世代間交流7月26日号 |
まもなく満開に7月26日号 |
孫の似顔絵で詐欺防止7月26日号 |
119人が連携確認7月26日号 |
老若男女囲碁に夢中7月26日号 |