神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2024年6月13日 エリアトップへ

栄区 子ども支援農園 20周年記念の収穫体験

教育

公開:2024年6月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
玉ねぎの収穫を楽しむ親子
玉ねぎの収穫を楽しむ親子

 子どもたちの食育の場として長年親しまれてきた栄区桂台北の子ども支援農園(高田良活代表)で6月1日、同団体の発足20周年を記念した式典を開催した。その後は玉ねぎとじゃがいもの収穫体験、野菜の販売を実施。当日は子ども連れを中心に近隣住民らが参加し、収穫を楽しんだ。

 住宅街の一角にある70坪の畑で行われた式典には地元議員や近隣自治会会長らが出席した。収穫体験には約150人が参加。畑に参加者が入りきらないため、2班に分かれて収穫が行われるほどの盛況ぶりを見せた。参加した栄区在住の女性は「玉ねぎが思ったより軽く抜けて楽しかった」と笑顔で話す。

 同園は本郷中央地区の民生委員・児童委員らが中心となり、ボランティアとしてスタート。当初は桂台西地区に「子ども支援菜園」を開設。14年頃に桂台北に場所を移動。春には玉ねぎとじゃがいも、秋にはさつまいもが収穫される。20周年を迎えて高田代表は「皆さんの支援のおかげで続けてこられた。食育を進め、子どもの思い出になるような場所を作っていきたい」と語った。

港南区・栄区版のローカルニュース最新6

上大岡に集い総会

港南区内神大卒業生

上大岡に集い総会

4月24日

授粉作業が完了

栄区 森果樹園

授粉作業が完了

「浜なし」夏の収穫へ

4月24日

年に1度の祭りが大盛況

上大岡コミハ

年に1度の祭りが大盛況

10団体以上が参加

4月24日

「新日」が八王子で大会

社会福祉チャリティー

「新日」が八王子で大会

5月18日、読者20人を招待

4月24日

大岡川にこいのぼり掲揚

大久保東子ども会

大岡川にこいのぼり掲揚

4月24日

初の首位でプレーオフへ

バスケB3横浜EX

初の首位でプレーオフへ

悲願のB2昇格めざす

4月24日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook