神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2023年4月13日 エリアトップへ

童謡などを紹介するコミュニティラジオ局の番組で歌詞の先読みを担当する 安元 清史さん 中区本郷町在住 90歳

公開:2023年4月13日

  • LINE
  • hatena

演劇に捧げてきた人生

 ○…誰もが口ずさめるように、メロディーが流れる前に歌詞を読み上げる「先読み」。その担当として童謡や唱歌、歌謡曲、演歌などを紹介するマリンFMの番組『はらっぱうたごえCLUB』に昨年3月から出演する。放送は毎月第3木曜日午後0時30分から。4月4日には中区本牧町1丁目のスタジオで『春の小川』『花』『めだかの学校』など8曲の歌詞を吹き込んだ。

 ○…ラジオの誘いを受けたのが1年前。いまでは2カ月に1回程度の収録が生活のスパイスになっているようだ。スタジオではマイクの前に座り、ヘッドホンを付け、赤鉛筆を手に歌詞が記載された用紙に対峙する。隣りに座った本牧原地域ケアプラザの職員のサポートを受けながら、読み上げるタイミングを計る眼差しは真剣そのものだ。「声がいいとか言われると、がんばろうって気になるんですよ」

 ○…大分県日田市で過ごした高校生のころに演劇に出会った。進学した福岡学芸大学(現、福岡教育大学)でも入れ込み、放送局の劇団を経て、創設間もない「はぐるま座」=下関市=に入った。「生の声を聞かせにゃいかんでしょ」と5、600人を前にした舞台で演じ、87歳まで現役。「演劇だけに集中できた人生」と、家族をはじめ団員らに感謝する。退団後、息子の誘いもあり3年ほど前に横浜へ。

 ○…「先読みやデイサービスに行くのが仕事と思えば、朝もちゃんと起きられる」とはにかんだ。息子家族の家のすぐ近くで一人暮らし。掃除、洗濯、炊事とすべてをこなす。得意料理は「カレーやシチュー。肉じゃがも大好き。たまにはカツオのたたきもね」とにっこり。愛嬌たっぷりに、これからも先読み”役者”として声を皆に届け続ける。

ひろ歯科医院

横浜市港南区下永谷5-4-5 045-820-2839

hirodental1208@gmail.com

<PR>

中区・西区版の人物風土記最新6

中村 雅之さん

西区紅葉ケ丘の横浜能楽堂の芸術監督を務める

中村 雅之さん

西区在勤 64歳

12月7日

瑛人さん

音楽イベントYOKOHAMA MUSIC HARBORの公式アンバサダーを務める

瑛人さん

横浜市在住 26歳

11月30日

松田 洋紀さん

(公社)日本技術士会神奈川県支部の支部長を務める

松田 洋紀さん

横浜市在住 78歳

11月23日

阪田 知樹さん

ピアニストとして11月3日に第72回 神奈川文化賞未来賞を受賞した

阪田 知樹さん

横浜市在住 29歳

11月16日

野中 郁子さん

第27回全国染織作品展で県内から唯一の入賞者となった

野中 郁子さん

中区矢口台在住 49歳

11月9日

吉田 博(ひろみ)さん

みなとみらい本町小学校に『雨ニモマケズ』の書作品を寄贈した

吉田 博(ひろみ)さん

西区みなとみらい在住 74歳

11月2日

医療法人社団 船洲会 船洲会歯科診療所

1962年に開業して以来、60年以上地域の歯科診療を担ってきた総合歯科診療所

https://rarea.events/event/196140

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 9月21日0:00更新

  • 9月7日0:00更新

  • 8月31日0:00更新

中区・西区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook