神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

西区シニアクラブ連合会の女性部会の副部長を務める 安倍 美惠子さん 西区平沼在住 76歳

公開:2024年2月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
安倍 美惠子さん

長続きの秘訣は「楽しむ」

 ○…「なんでも展覧会」への出展を西区シニアクラブ連合会の会長に誘われたこと、また、娘からの勧めもあり68歳で入会した。それまでは外食産業の会社や清掃などのパート勤めで職場と家の往復が中心。近所付き合いはほとんどなかったという。前任からの依頼で約4年前から女性部会の副部長に就任した。主催するイベントの準備や運営、司会を務めるなど、メンバーの声に耳を傾けながら精力的に会を支える。

 ○…5人きょうだいの4番目として大阪で育つ。祖父が運輸倉庫業を営んでおり、幼い頃から祖父や父の仕事の取引先の人が家を出入りしていた。自ずと「人見知りせず、人と話すことが好き」な性格になったという。結婚や出産を経て、ライフスタイルの変化に伴い35年ほど前に横浜に住まいを移した。

 ○…趣味は60歳を前に始めた水彩スケッチ画。絵を描くのは中学校の授業以来で、初めての作品は「娘に子どもが書いたのかと聞かれるくらいの出来だったのよ」と笑う。毎年行われる教室展の参加に加えて、昨年は仲間と3人で展覧会を開くほどに。スケッチに出かけるうちに横浜のことも知れたという。

 ○…63歳の時に心筋梗塞を患い、いっそう健康を気遣うようになった。最近の日課は娘から送られてくる腸活などの短いトレーニング動画に取り組むことだという。「健康についての話題は耳をダンボにして聞くんです」といい、得た知識は会のメンバーにも伝授。まずは自身が楽しんで活動することを心掛けている。祖父からの「他の人にできて美惠子にできないことはない」という言葉が人生の指針。過去に固執することなく、常に前を向く。「今は令和の時代なのよ」と朗らかに話した。

6月20日・21日 参加無料

これからの賃貸住宅に求められるニーズを先取りした設備が満載 実例現場見学&不動産個別相談会

https://www.asahi-kasei.co.jp/maison/event/detail/?meid=91641

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

中区・西区・南区版の人物風土記最新6

東都(あずま) 千春さん

6月6日付けで、南区医師会の会長に就任した

東都(あずま) 千春さん

南区清水ケ丘在住 67歳

6月12日

穴澤 秀隆さん

絵本学会の理事を務め、横浜大会の成功に向けて準備を進める

穴澤 秀隆さん

西区東ケ丘在住 69歳

6月5日

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

4月1日付けで神奈川県弁護士会の会長に就任した

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

中区日本大通在勤 57歳

5月29日

永井 嵩久さん

5月31日から6月2日まで行われる第44回横浜開港祭の協議会実行委員長を務める

永井 嵩久さん

中区在勤 36歳

5月22日

高橋 優斗さん

5月24、25日に行われる「ハマフェスY166」の「次世代ブランドディレクター」を務める

高橋 優斗さん

横浜市出身 25歳

5月15日

渡辺 幸子さん

5月10日から行われる「ブルガリアンローズフェスティバル元町」の発起人

渡辺 幸子さん

中区北方町在住 61歳

5月8日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook