神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2019年11月15日 エリアトップへ

宮前ガバナンス11月号 連載寄稿 データから川崎の変遷を読み解こう! 〜見えた課題を克服し、本市のポテンシャルへ〜 川崎市議会議員 石田やすひろ

公開:2019年11月15日

  • X
  • LINE
  • hatena

 お陰様で議員として、活動20周年を迎える事ができました。私が初当選した平成11年と現在とでは、まったく違った社会になりました。という事で、20年前と令和元年をあらゆる角度からデータ比較してみました。

 平成11年の本市人口は124万人でした。現在は152万9000人です。実にこの20年間で、29万人の人口が増えた事になります。現在の宮前区の人口は、23万2325人ですから、市内に1つの区が出来るほど、人口が増えた事になります。平成11年度の予算は1兆1132億でした。平成31年度では1兆4608億円です。3476億円増えています。

 平成11年の選挙(初陣)の際、私のスローガンは「今こそ行政のスリム化を!」でした。本市財政は破綻寸前の危機的な状況だったのです。当時の市職員数は1万6262人。人件費比率は26・1%で政令指定都市で、最も高い状況でした。市債残高は平成16年で8775億円で、ピークを迎えていました。この間、行財政改革を断行し、現在では、市の職員の人件費比率は19・9%で、政令指定都市の平均を下回っています。

 福祉はどうでしょう。本市の65歳以上の高齢者の数は、平成11年で15万1444人でした。現在は29万8466人です。障害者数は、平成11年で3万995人でした。現在は6万765人。生活保護受給者数は、平成11年では1万4842人ですが、現在は3万359人です。いずれも2倍となっています。現在の扶助費は、一般会計予算の4分の1を超え、益々増える事が見込まれている状況です。

 このエビデンスを的確に捉え、将来を見据えた施策が必要です。変化を的確に捉え、迅速に社会の状況変化に適応した「施策」が求められます。引き続き、2024年に迎える市制100周年に向けて、持続可能な市政発展のため、チャレンジ精神を持って臨んでまいります。時代の変化に対応した施策の遂行を、先頭に立って推進してまいります。

川崎市議会議員 石田やすひろ

川崎市宮前区馬絹6-24-26

TEL:044-861-6870

http://www.ishidayasuhiro.com

宮前区版の意見広告・議会報告最新6

逆・介護保険(健康福寿プロジェクト)で宮前を元気に

市政報告【7】

逆・介護保険(健康福寿プロジェクト)で宮前を元気に

あしたの川崎・日本維新の会 高戸ともこ

10月25日

いよいよ始まる、花と緑の祭典

宮前ガバナンス10月号 連載寄稿

いよいよ始まる、花と緑の祭典

〜全国都市緑化かわさきフェア〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

10月18日

生活・未来・日本を守るため地元から挑戦

生活・未来・日本を守るため地元から挑戦

国民民主党神奈川19区総支部長 深作ヘスス

10月11日

政治とカネの問題に決別を!

裏金問題はまだ終わっていない 意見広告

政治とカネの問題に決別を!

立憲民主党神奈川県第19区総支部長 佐藤たかし

10月11日

「逆・介護保険」を広げ、次世代へ投資

県政報告

「逆・介護保険」を広げ、次世代へ投資

日本維新の会 神奈川県議会議員 そえだ勝

10月11日

お金の心配ない高等教育を

市政報告

お金の心配ない高等教育を

 日本共産党 石川けんじ

10月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 9月6日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

  • 8月16日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年10月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook