神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2015年12月4日 エリアトップへ

地域でわら細工の伝承に尽力する 荒川 美津三さん 桜本在住 86歳

公開:2015年12月4日

  • LINE
  • hatena

覚えている限りを残したい

 ○…桜本2丁目町内会館で毎年恒例となった「しめ飾り」作り。その輪の中心で、手取り足取り熱心に指導する。「2丁目の誇り。こんな人が地域にいるなんて」とは周囲の評。自宅の一角に構える3畳ほどのアトリエには、蓑や背中当て、草履、雪靴、猫つぐら等、数々の作品が並ぶ。多摩区の日本民家園「民具製作技術保存会」の会員としても活動し、数々の作品を作りながら他の会員にその技術を伝承している。

 ○…宮城県出身。農家の生まれで、男5人、女3人の8人兄弟のうちの5男。子どもの頃、農閑期に皆で集って手で縄をない、厳しい冬の必需品である履物や被り物を編みあげるのは当たり前で、わら細工とともにあった少年時代だった。20代前半で、川崎区内の石油精製会社に就職。倉庫番として務めたのち、プロパンガスの販売職に就いた。75歳まで職を全うし、退職後にたまたま訪れた民家園で「わら細工グループ」と出会った。毎年しめ縄作りは欠かさなかったため完全に離れてはいなかったものの、入会してからは少年時代を思い起こしながら、夢中で作品作りに没頭した。

 ○…その腕前は、京都の太秦から映画関係者が教えを請い、千葉の佐倉から国立歴史民俗博物館の学芸員が技術を学びにアトリエに来るほど。だが、自身も技術向上に余念がない。昨年は十二支のわら細工を作る名人がいると聞きつけ、妙高高原まで習いに行った。「まだまだ若いよ。引退してゴロゴロしようなんて思わないからね」。

 ○…あす12月5日には、銀座三越で現在開催されている各地の正月しめ飾り展で、しめ飾り作りの実演をする。「イグサで編んだお手製の背負子をしょって、わらを手に持って銀座の街を歩くんだ」と、少年のような笑みをこぼす。「自分が覚えている限りのわら細工を、形にして残しておきたい」。これからも人生の多くの時間をアトリエで過ごすつもりだ。

川崎区・幸区版の人物風土記最新6

中山 寛隆さん

川崎市制100周年記念で演奏する合唱団に携わる、川崎市合唱連盟の事務局長

中山 寛隆さん

高津区在住 36歳

4月26日

加藤 和男さん

3月19日付けで川崎警察署長に就任した

加藤 和男さん

川崎区在住 59歳

4月19日

斎藤 優貴さん

数々の国際ギターコンクールで優勝し、世界を舞台に活躍するギタリスト

斎藤 優貴さん

多摩区出身 26歳

4月12日

沖山 秀次郎(ひでじろう)さん

少年消防クラブ指導者として総務大臣表彰を受賞した

沖山 秀次郎(ひでじろう)さん

川崎区桜本在住 78歳

4月5日

佐藤 翠(みどり)さん

川崎市男女共同参画センター「すくらむ21」で居場所事業を担う

佐藤 翠(みどり)さん

東京都在住 32歳

3月29日

杉山 孝博さん

社会医療法人財団 石心会理事長を務める

杉山 孝博さん

幸区在勤 76歳

3月22日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook