神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2018年12月14日 エリアトップへ

AKB48のヒット曲『365日の紙飛行機』を作曲した 角野 寿和さん 市内在住 40歳

公開:2018年12月14日

  • LINE
  • hatena

「音楽が縁を作ってくれる」

 ○…NHK朝の連続テレビ小説「あさが来た」の主題歌としてAKB48が歌った『365日の紙飛行機』を作曲した。AKBグループの曲など多数手がける。『365日〜』は音楽制作ユニットを組む青葉紘季さんとの共作だが、本人も予期していなかったほどの反響に「秋元(康)さんが素晴らしい歌詞をつけて仕上げてくれた。ヒットの実感はなく、曲が独り歩きしているような不思議な感覚」と心境を話す。「ただ自分の音楽は間違ってなかったんだというエネルギーはもらえました」

 ○…広島県出身で小学校からの同級生らとバンド活動を開始。ギターを担当した。地元のライブハウスなどで演奏していた23歳の頃、念願のプロ契約を結び東京にも進出。アルバムも数枚リリースした。「すごく充実していて、自分たちは本当に満足していた」。しかし契約満了で、29歳の時にバンドは解散。音楽を続けるか自問自答の日々。そこで「自分が一番やりたいのは『曲作り』だ」という結論にたどり着いた。

 ○…バンド時代のメンバーの知り合いだった夫人との結婚を機に宮前区へ。仕事はスタジオを兼ねた自宅での作業がほとんどだが、「2歳の長女が可愛くて仕方がないので、決めた時間内で終わらせて遊んでます」とデレデレ。来年1月にはもう1人家族が増える。

 ○…曲作りについては「聴き手を意識する前に自分が感動しないとダメ」と言い切る。“新たな音楽”にも興味津々。現在、教育に携わる音楽制作なども担当し、J─POP音楽とはまた違った角度で制作できることに、「ワクワクしている」。「音楽を通じて出会い、その縁で世界が広がりまた新たな出会いを生む。『365日の紙飛行機』からも新たなつながりがもらえました」と、安らかな笑顔が印象的だった。

川崎区・幸区版の人物風土記最新6

吉田 英也さん

JDリーグの市内初開催を支えた、川崎市ソフトボール協会の理事長を務める

吉田 英也さん

高津区在住 68歳

12月1日

田中 都羽さん

野球の独立リーグ・BCリーグ「神奈川フューチャードリームス」に入団する

田中 都羽さん

川崎区田町在住 17歳

11月24日

嶋田 正邦さん

かわさきドリームミュージカル実行委員会の会長を務める

嶋田 正邦さん

幸区新川崎在住 52歳

11月17日

遠藤 幹太さん

11月25日にベトナムで開かれるボビナム世界選手権に出場する

遠藤 幹太さん

川崎区東門前在住 16歳

11月10日

粕川 精一さん

創立50周年を迎えた川崎市空手道連盟の会長を務める

粕川 精一さん

中原区在住 80歳

11月3日

佐藤 典雅さん

市内の展覧会に出展している障害者福祉施設を運営する

佐藤 典雅さん

市内在住 52歳

10月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

  • 4月21日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook