神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2024年2月9日 エリアトップへ

(PR)

神奈中不動産センター 相続登記の義務化目前専門家への相談が解決の糸口

公開:2024年2月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
真面目で頼もしいスタッフ
真面目で頼もしいスタッフ

 神奈中バスでおなじみ神奈川中央交通の不動産センター(平塚市)は、不動産相続に悩む人に向けたアドバイスや弁護士や司法書士など専門家とタッグを組んで相談窓口を設け、多くの人の不安解消につなげている。

 いよいよ今年4月に迫った相続登記の義務化。土地が未登記だったり、所有者が死亡しているケースなどでは土地の利活用に支障をきたすだけでなく、10万円の過料という罰則対象になる可能性もある。

 とはいえ、不動産相続には専門知識が求められ、手続きも複雑。ケースごとに対応も異なるため、信頼できる相談相手を探すことが大切だ。

 同センターでは、弁護士や司法書士など相続の専門家と協力して相続や空き家対策などに関する個別の相談を受け付けている。公共交通を担う神奈中の不動産部門として地域貢献に対する思いも強く、各種士業と連携した無料の相談会を開催している。

 相続の不安だけでなく、土地の効果的な利活用などに関するアドバイスも受けられ、同センターの熊澤敦店長は「相続は一人で悩まず、専門家に相談することが解決の近道。まずはお気軽にご連絡ください」と話している。

取材協力▽神奈中不動産センター(問)【フリーダイヤル】0120・210・523/平塚市八重咲町6の18/水曜定休

タウンニュース記者が同社をレポート
タウンニュース記者が同社をレポート

神奈川中央交通株式会社

平塚市八重咲町6-18

TEL:0120-210-523

https://www.kanachu-fudosan.jp/

大和版のピックアップ(PR)最新6

超音波技術でリフトアップ

顔のシワ、たるみに対処 医療レポート

超音波技術でリフトアップ

取材協力/森皮フ科クリニック

1月17日

映画「めぐみ」上映会

拉致問題を考える― 入場無料(事前申込)

映画「めぐみ」上映会

2月9日(日) シリウスサブホール

1月17日

豆まき

金城理事長の徒然話「先生おしえて」㊼

豆まき

1月17日

「日曜法話会」開催

妙法院

「日曜法話会」開催

仏教に親しむ

1月10日

13歳以降の調査本格的に

環境省エコチル調査

13歳以降の調査本格的に

子どもたちの未来のために、今できること

1月10日

地域に貢献、飛躍の一年に

地域に貢献、飛躍の一年に

税理士法人 中央事務所

1月1日

大和市で葬儀なら、地元「ふじみ式典」

地域顧客満足度NO.1店を目指す創業35年以上の葬儀社です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook