神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2024年4月5日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

意見広告 一般質問に登壇しました 大和市議会議員 青木まさし

公開:2024年4月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
一般質問に登壇しました

 能登半島地震が発生した後、1月30日〜31日、2月4日〜5日に被災地となった石川県輪島市を訪問しました。現地を訪れ「受援」の大切さをあらためて痛感しました。そこで3月定例会の一般質問でも、その観点から行政を質しました。

 阪神淡路大震災が発生した神戸市の事例では、翌日までに参集できた職員は全体の41%でした。職員も被災者であり、子育てや介護を必要とする家族がいる方もいらっしゃいます。すべての職員が出勤して災害対応に従事することは難しく、災害時の協定先やボランティアなどの「受援体制」の構築は急務といえます。その上で、大和市において受援計画が策定されているか、市内で災害が発生した場合、ほかの地域から派遣される災害ボランティアの受け入れ方や具体的な活用方法、業務内容などについて、現状の市の考え方などを質問しました。

 一般質問の様子は二次元コードから動画でご覧いただけますので、「受援」について考えていただけたらと思います。

よりよい大和へ

 消防団員でもある私は、東日本大震災が発生した2011年に大和市議会議員になりました。

 これまで「防災・減災」に力を入れ、「市民交流・地域のコミュニケーション」なども大切にしてまいりました。これからも地域の声に耳を傾け、たくさんの方々の声を市政に届けることが責務であると考えております。

 新年度においても、誰もが安心して暮らせる「ホッとできる」地域づくりに、今後も尽くしていこうと思います。

■皆様のご意見をお寄せください。詳細は市議会ホームページをご覧ください。

青木正始

大和市深見3412

TEL:046-261-2823

https://aoki-masashi.jp/

大和版の意見広告・議会報告最新6

議長として地域を歩いた一年

意見広告

議長として地域を歩いた一年

大和市議会議長 青木まさし

4月18日

本県の自殺対策について

県政報告

本県の自殺対策について

神奈川県議会議員 野内 みつえ

4月18日

2025年度の予算が成立

意見広告

2025年度の予算が成立

大和市議会議長 青木まさし

4月4日

にぎわい創出を考える

意見広告

にぎわい創出を考える

大和市議会議長 青木まさし

3月28日

通学路に新たな安全対策を

市政報告

通学路に新たな安全対策を

北島こうへい(立憲民主党)

3月28日

基地対策から「基地政策」へ

市政報告

基地対策から「基地政策」へ

堀合研二郎 (立憲民主党)

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook