大和警察署(森田仁志署長)生活安全第一課が5月21日、草柳小学校の1年生に対し、「こども安全教室」を実施した。
同署管内(大和市、綾瀬市)では現在、公然わいせつやつきまといなどの被害が多数発生しており、同署は今年度の重点犯罪を「子ども・女性が狙われやすい犯罪」とし、市や警察関係団体などと対策を講じている。
同教室では、大和少年補導員連絡会とスクールサポーターの協力のもと、「おおだこポリス子ども安全スクール」や、同会員による犯罪から身を守るための「4つのお約束」の呼びかけ、「安全ミニランドセル」のプレゼントが行われた。
参加した児童は、おおだこポリスに扮した署員の問いかけに対し、熱心に答えていた。
|
<PR>
大和版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|