神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2013年1月18日 エリアトップへ

デスク・レポート 1日で決めるのか 100億円事業の可否

政治

公開:2013年1月18日

  • LINE
  • hatena

 ▽大和市議会の議事録をたどると、昭和から平成にかけて「文化会館」や「芸術文化ホール」の待望論が相次いでいたことが分かる。行政はその都度、「市民要望に応えるべく早期に建設したい」としてきたが、同時に用地や財源の確保、建設後の管理運営などの課題に直面してきた。

 ▽大和市内での芸文ホール待望論は今から40年前にさかのぼる。昭和48年に市内の篤志家が文化会館建設のために約6300万円を寄付。これを機に文化会館建設基金が創設された。平成23年度末の残高は5億7千万円でホール建設時には財源の一部となる。昭和61年にはホール建設を求める文化団体の陳情が全会一致で採択され、平成21年には建設を求める千人規模の集会も開かれた。

 ▽これらの経緯を踏まえれば、ホール建設が「市民の悲願」だとする声にも妥当性がある。しかし、この計画が単にホール建設にとどまらないことが、第4地区を巡る議論を複雑にしている。大木市長が標榜するこの計画は、【1】再開発事業の支援、【2】「老朽化した」とする図書館・生涯学習センターの更新、【3】子育て支援の中核施設 ─が一色単に盛り込まれている。中長期的に歳入減と歳出増が見込まれるなかであれもこれもとなれば、まずは各施設の必要性を精査し、その他の公共施設の老朽化対策もあわせて議論するのが筋目ではないか。

 ▽この計画の、事実上の可否を決める市議会臨時会は2月に開かれる。百数十億円ともいわれる総事業費や施設の維持費、図書館と生涯学習センターの跡地利用、さらには財政計画など、臨時会を招集する前に広く市民にも知らせるべき要素はまだある。さらに、市が多額の税金を投じる以上、再開発ビルを施工する組合からもビジョンなどを聴いておく必要もあるだろう。

 ▽これらを踏まえれば、たった1日の臨時会で事業の可否を決定するやりかたには警鐘を鳴らさざるを得ない。将来の大和市民に疑義を残さないためにも、第4地区の計画を集中審査する予算特別委員会を設け、計画されている各施設が市民生活の向上にどう寄与するかを検証し、それぞれの施設の必要性を決めるべきではないだろうか。
 

大和版のローカルニュース最新6

目標の金賞に輝く

岸本英士さん(深見西在住)

目標の金賞に輝く

全国体操小学生大会で

5月3日

広げよう支援の輪

子ども食堂で地域交流

そんぽの家大和

子ども食堂で地域交流

5月3日

市民まつりで青汁提供

市民まつりで青汁提供

「ヘルスロード」が12日に

5月2日

チケット販売中

チケット販売中

「ぞめき大和」

5月1日

大和市の魅力を発信

小田急・神奈中

大和市の魅力を発信

スタンプラリー開催中

4月30日

綾瀬スマートIC近く家族葬式場

樹木葬と家族葬「ゆかりえ」 ~グリーフケア~感謝で送る家族葬

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook