神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2021年2月5日 エリアトップへ

故郷・諏訪の方言を1冊に 下鶴間・小松寛和さん

社会

公開:2021年2月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
表紙の写真は60年前の諏訪の風景
表紙の写真は60年前の諏訪の風景

 市内下鶴間在住の小松寛和さん(92)=関連に人物風土記=が、出身地・長野県諏訪地方の方言をまとめた冊子を製作した。冊子は現在、同級生の手を介し、地元の学習館でも閲覧できるようになっている。

 小松さんが故郷の方言をまとめ始めたのは10年前。きっかけは、40代中頃から続けていた小学校の同級会だった。「田舎に帰っても方言を聞くことが少なく、標準語に近い言葉が多くなっていた」と感じていた。80歳を区切りに同級会が終わった時に「郷土の方言を覚えているうちに、形に残しておきたい」と少しずつ書き留めるようになった。

 冊子には約270種類の方言が50音順に紹介されている。「けんけん」(片足跳び)や「かんから」(空缶)など、諏訪以外でも子どもがよく使っていたような言葉から、「ごた」(いたずら)や「ずく」(やる気、気力)など諏訪地方特有の方言などが収められている。

 冊子は、昨年1月に初版が完成。8月末には改訂版が出来上がった。小学校時代の同級生で、今でも交流があるという中野欣一さんに寄贈したところ、中野さんが地元の郷土学習館に寄贈し、地元の人が閲覧できるようになっているという。

 現在は、10年前にまとめた小文集を補完すべく、戦前戦後の思い出をまとめている。「書くことは苦にならない。ボケ防止の一助になれば」と話す小松さん。1月24日で92歳を迎えたが、筆は滑らかに進んでいる。
 

大和版のローカルニュース最新6

落語家ら復興支援

落語家ら復興支援

事前予約を受付中

5月4日

目標の金賞に輝く

岸本英士さん(深見西在住)

目標の金賞に輝く

全国体操小学生大会で

5月3日

広げよう支援の輪

子ども食堂で地域交流

そんぽの家大和

子ども食堂で地域交流

5月3日

市民まつりで青汁提供

市民まつりで青汁提供

「ヘルスロード」が12日に

5月2日

チケット販売中

チケット販売中

「ぞめき大和」

5月1日

綾瀬スマートIC近く家族葬式場

樹木葬と家族葬「ゆかりえ」 ~グリーフケア~感謝で送る家族葬

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook