神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2014年1月24日 エリアトップへ

葉山町セーリング協会 若手選手ら着実に進化 全国大会でも実績、「五輪出場」胸に

スポーツ

公開:2014年1月24日

  • LINE
  • hatena
出廷前に船のメンテナンスをする選手ら
出廷前に船のメンテナンスをする選手ら

 日本ヨット発祥の地、葉山。この地から五輪選手を輩出しようと町が1991年に設立した「葉山町セーリング協会」に所属する選手が近年めざましい成長を遂げている。全国大会での上位入賞や世界大会に駒を進める選手も出始めるなど、五輪出場が夢物語ではなくなりつつある。「いつか、自分があの舞台に」―-。悲願を胸に選手らは日々帆を海に浮かべている。

 大寒を翌日に控えた19日の朝。手先の感覚が薄れる寒さの中、葉山港では選手らが黙々と出廷前の船の手入れをしていた。「その日の風に合わせて、マストの張り加減を細かく調節するんです」。選手の一人は手を動かしながら答えた。

 協会に所属するのは小学生から高校生までの約30人。主に毎週日曜日、逗子湾で船を走らせる。ジュニアクラス(小3〜中1)は「OP」という一人乗りの船、ユースクラス(中2〜高3)では「420」と呼ばれる2人乗りの船を操る。

 クラブの特徴は、全国的にも珍しい小学生から高校生までの一貫指導を採用している点。「年齢層が広ければ、幼い選手はより先の目標を見据えることができる。それに長年指導方針が一貫していることは選手に利点」と話すのはユース監督の鈴木誠さん。選手個々の伸び代を広げることを重視するため、入会できるタイミングは小学2年生時のたった1度。まさに少数精鋭の環境の中、ヨットを操る技を磨く。「逗子湾は内側では波が穏やかで沖合に出れば高いうねりもあり、グランドが選ぶことができる。ヨットの技術を習得するには最高の環境です」

 五輪輩出こそまだ叶ってはいないが、全国大会で実績を残す選手も出始めた。卒業後、慶應や明治などヨット強豪の大学に進学する選手もいる。鈴木さんも指導しながら「チーム全体のレベルが着実に上がってきている」と手ごたえを感じているという。

 目下の目標は世界大会での経験を1戦でも多く積むこと。来月若洲で行われる「東日本420選手権」は7月にドイツで行われる世界選手権の出場枠、3月に和歌山で行われる大会はポルトガルで行われる世界戦の選考を兼ねる。「世界で戦う経験を積めば、それが一番選手の糧になる」。新年を迎え、心新たに世界への挑戦権を狙う。

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

逗子・葉山版のトップニュース最新6

1600年前のロマン解禁

長柄桜山古墳群第一号墳

1600年前のロマン解禁

整備完了、式典に180人

4月26日

未来に残す文化資源

逗子文学年表

未来に残す文化資源

有志が調査、編集

4月26日

葉山に新たな観光資源を

ビーチキャンドル

葉山に新たな観光資源を

森戸海岸で初開催

4月12日

青ジャンパー、駅前で19年

逗子観光推進の会

青ジャンパー、駅前で19年

「若者に案内続けてほしい」

4月12日

災害時、トイレ備えは

本紙アンケート

災害時、トイレ備えは

逗子、葉山ともに足りず

3月29日

子どもの笑顔のために

小坪小150周年

子どもの笑顔のために

5月25日に記念イベント

3月29日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook