神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

湯河原に伊能忠敬の足跡 吉浜と門川に記念碑完成

文化

公開:2019年10月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
向笠邸に建立された石碑
向笠邸に建立された石碑

 江戸時代に全国を測量して歩き、初めて実測による日本地図を完成させた伊能忠敬。湯河原を訪れた足跡を町民らに知ってもらおうと、旧吉浜村の名主・向笠彦右衛門と旧門川村の名主・冨岡与次右衛門の屋敷跡にこのほど、記念碑が建てられた。

 湯河原町史編纂委員の加藤雅喜さん(湯河原町在住)が2017年の冬、国宝「伊能忠敬測量日記」に湯河原の文字を見つけたのがきっかけだった。

 日記には第二次測量隊が1801年(享和元)に吉浜の向笠邸に2泊し、夜は神社で緯度を図るための天体観測をしたと書かれている。「新畳にて奇麗である。熱海入湯の諸侯立ち寄る所である」の記述もあった。

 また、1816年(文化12)の第九次測量時には門川の冨岡邸を訪問。昼食をとり、与次右衛門の祖先にあたる武将・土肥実平の武功を聞かされると、墓のある城願寺(城堀)を参拝した記述も残されている。

 「湯河原は幕末、明治、大正と大きな津波に3回遭っていて資料が全くなかった。町史にも出てこない情報だった」。日記を読み、湯河原と忠敬との関係に驚いた加藤さんは、「町民や観光客に広く知ってもらいたい」と、記念碑の建立を検討。早速、子孫を探し出して埋もれていた歴史を伝えた。両家の子孫は「聞いたことがない」と初めはなかなか話を受け入れなかったが、加藤さんが何度か足を運んで説明すると、「誇らしい」と喜んだという。

 昨年4月にまず城願寺、向笠邸、冨岡邸の3カ所に記念の標柱を立て、同年夏には加藤さんが所属する「土肥会」(深澤昌光会長)が湯河原町に働きかけ、城願寺に本小松石の記念碑を建立。このほど、向笠邸と冨岡邸にも同じ仕様の記念碑が完成した。石碑にはそれぞれ、測量隊が訪れた日や日記の一文が刻まれている。

 10月14日には吉浜で記念碑完成式典が開かれ、冨岡家と向笠家の子孫はじめ、土肥会のメンバー、冨田町長らもお祝いに駆けつけた。加藤さんは「歴史を繋いでいくのが夢。足跡調査は小田原まで伸ばしたい」と話した。
 

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

甘柑荘が定期公開へ

小田原市板橋

甘柑荘が定期公開へ

「虎に翼」主人公モデルゆかり

4月20日

学生主役のステージ登場

ライブイベント小田原大合戦

学生主役のステージ登場

高校生中心に企画運営

4月20日

県1部昇格を目指す

社会人サッカー久野FC

県1部昇格を目指す

昨年度からリーグに加盟

4月13日

箱根町が先駆モデル地域に

オーバーツーリズム対策

箱根町が先駆モデル地域に

混雑緩和へ、今夏事業開始

4月13日

1市2町でプラスに

公示地価

1市2町でプラスに

バブル期以来の上昇基調

4月6日

新作はMFゴースト版

小田原市マンホールカード

新作はMFゴースト版

市内誘客 人気アニメ活用

4月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook