神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

小田原市板橋 甘柑荘が定期公開へ 「虎に翼」主人公モデルゆかり

文化

公開:2024年4月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
定期公開される甘柑荘
定期公開される甘柑荘

 最高裁判所初代長官の三淵忠彦が別荘として建てた、三淵邸・甘柑(かんかん)荘(小田原市板橋822)が4月28日(日)から定期公開される。放映中のNHK連続テレビ小説「虎に翼」の主人公のモデルとなった三淵嘉子とのゆかりもあり、管理団体は好機を生かしたい考えだ。

 甘柑荘は1936年ごろ建築の数寄屋風住宅。忠彦が、建築家・佐藤秀三に「玄関、床の間、一切の装飾ない家」を注文したとされる。

 日本初の女性弁護士、女性初の裁判所長として活躍した嘉子は、56年に忠彦の長男・乾太郎と結婚。ともに裁判官で転勤が多く別居生活も続く中で、この別荘が夫婦や家族が集う場だった。

 近年は親族が所有していたが、2020年に子孫と古民家利用専門家で保存会を発足。茶会など不定期公開していた。

 4月28日以降は毎週日曜・金曜午前11時〜午後2時に公開。アルバムに残っていた嘉子の写真や建物の紹介動画などを見ることができる。入館には協力寄付金大人500円以上、中高生200円(小学生以下無料)。駐車場無し。

 忠彦のひ孫で同保存会代表理事の上谷玲子さん(55)は「板橋地区の活性化につなげていきたい。ドラマだけでなく末永く甘柑荘を応援いただきたい」と話した。

 5月3日(金)〜5日(日)は午前10時〜午後3時に特別公開。4日(土)、5日はお茶席も設ける(茶券500円・茶菓子付き)。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

「魚梅」3月末で閉店

小田原市老舗鮮魚店

「魚梅」3月末で閉店

創業100年以上 後継者不在で

3月22日

入場者3000万人達成

小田原城天守閣

入場者3000万人達成

1960年の復興から65年

3月22日

地元有志 旗挙祭を復活

真鶴町で28年ぶり

地元有志 旗挙祭を復活

3月23日、2千人大鍋も

3月15日

皆春荘が公開再開

皆春荘が公開再開

庭園整備で往時の姿復元

3月15日

佐喜太郎の功績、紙芝居で

おはなしポケット

佐喜太郎の功績、紙芝居で

前羽小で読み聞かせ

3月8日

「遺跡探訪シリーズ」完結

小田原市文化財課

「遺跡探訪シリーズ」完結

歴史散策のガイドとして20号

3月8日

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook