神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

小田原市 新たな学力調査導入 個人の「のび」、意欲に着目

教育

公開:2021年5月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
酒匂中学校での実施の様子(4月26日)
酒匂中学校での実施の様子(4月26日)

 小田原市では児童・生徒の学力・学習状況を分析するため、市内2つの中学区で「ステップアップ調査」を3年間実施する。教科に関する調査のほか、これまで分析されてこなかった学習意欲などの「非認知能力」についても把握し、指導に役立てていくことが狙い。

 新たに導入したのは、児童・生徒一人ひとりの学力の「のび」に着目する「埼玉方式」と呼ばれる調査方法で、「ステップアップ調査」は小田原市独自の呼称。年に一度実施され、成績とは無関係となる。教科に関する調査は国語と算数(数学)の2教科で、所要時間は小学校で40分、中学校で45分。前年度までに学んだ内容から出題され、設問ごとにレベル設定がされている。

 質問紙調査は40分程度で、学習や学級への関わりなどをマークシートや記述で回答。市教育委員会では「子どもたちの力を伸ばす教育を進めるため、変化を調査して指導の改善に反映していきたい」と話している。

モデル校で3年間実施

 調査を行うモデル校は泉中学区(泉中学校、富水小学校、東富水小学校)と、酒匂中学区(酒匂中学校、酒匂小学校、富士見小学校)の中学2校、小学4校で、今年度は小学4年生から中学2年生の合計1556人が対象。継続した調査を必要とするため、同一小学校から同一中学校に進学する学区が選ばれた。また、調査規模を考慮し、小学校で2クラス以上あることがモデル校選定の基準となった。

 今年度の調査は4月26日と28日に実施され、今後、専門業者による採点、分析が行われる。個別の結果は8月末ごろに出る予定。市教育委員会は「今年度から中学校では新教育指導要領が全面実施され、ICT活用が本格的にスタートする。結果を校内研究や学年会で共有し、学級経営に生かしていってほしい」と期待を寄せている。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

甘柑荘が定期公開へ

小田原市板橋

甘柑荘が定期公開へ

「虎に翼」主人公モデルゆかり

4月20日

学生主役のステージ登場

ライブイベント小田原大合戦

学生主役のステージ登場

高校生中心に企画運営

4月20日

県1部昇格を目指す

社会人サッカー久野FC

県1部昇格を目指す

昨年度からリーグに加盟

4月13日

箱根町が先駆モデル地域に

オーバーツーリズム対策

箱根町が先駆モデル地域に

混雑緩和へ、今夏事業開始

4月13日

1市2町でプラスに

公示地価

1市2町でプラスに

バブル期以来の上昇基調

4月6日

新作はMFゴースト版

小田原市マンホールカード

新作はMFゴースト版

市内誘客 人気アニメ活用

4月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook