神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2016年9月22日 エリアトップへ

県政レポート【8】 「子ども食堂」を考える 神奈川県議会議員(緑区選出) 古賀てるき

公開:2016年9月22日

  • LINE
  • hatena

 9月10日(土)大阪で行われた「子ども食堂サミット」と、11日(日)みどりーむで行われた「子ども食堂から見える子どもの貧困の今」に参加して来ました。

そもそも「子どもの貧困」とは?

 子どもの貧困という言葉を最近よく耳にします。これは今日食べる物も寝る所もなく困っている「絶対的貧困」ではなく、平均的な暮らしを送ることが出来ていない「相対的貧困」で、2人世帯で177万円以下の年収状態をいい、17歳以下の相対的貧困率は16・3%、6人に1人が相対的貧困状態にあるそうです(2012年厚労省調べ)。この子どもの貧困に対し、地域の方達が無料あるいは少額で食事を提供しているのが「子ども食堂」です。

でも昔からあったのでは?

 私は今47才ですが、昔は我が家も含めみんな今より貧しかったけどなぁと「子どもの貧困」にピンと来ませんでした。しかし2つのセミナーで理解したことは、リストラ、非正規化、一人親世帯の増加等により、子育て世代の収入の激減(貧乏)、核家族化、地域のつながりの希薄化(孤立)が貧困の本質ということです(貧乏+孤立=貧困)。

「食べて」「つながる」楽しい居場所を

 「子ども食堂」は、貧困の子どもというレッテル貼り等のデメリットがありますが、貧困に対する有効な手段の一つといえます。何より大勢でご飯を食べるのは楽しいもの。大阪の子ども食堂の合言葉も「食べていったらええやん」でした。昔の世話焼きおばさん・おじさんがいた頃のご近所付き合いの様な自然な形で盛り上がることを期待・尽力したいと思います。

古賀てるき

緑区寺山町87‐19第2志村ビル2階

TEL:045-482-4382

http://kogateruki.com/

緑区版の意見広告・議会報告最新6

横浜ならではの都市農業をもっと身近に!

市政報告

横浜ならではの都市農業をもっと身近に!

横浜市会議員 おくだ 記子(のりこ)

4月25日

予算閉会「重大な論点」継続

予算閉会「重大な論点」継続

令和6年横浜市会第1定例会 市政報告58

4月4日

「紅麹」から考える安心な暮らし

横浜市の様々な事業・取組に着目!

市政報告

横浜市の様々な事業・取組に着目!

横浜市会議員 おくだ 記子(のりこ)

3月28日

緑スポーツセンターの和式トイレが全て洋式化します

緑スポーツセンターの和式トイレが全て洋式化します

 令和6年第1回横浜市会定例会報告 市政報告57

3月21日

子どもの貧困10・1%

県政レポート 61

子どもの貧困10・1%

神奈川県議会議員(緑区選出) 古賀てるき

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる 三浦市文化

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

緑区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook