神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年2月22日 エリアトップへ

アントニオ猪木展 昭和のヒーロー足跡たどる みなとみらいで2月25日まで

社会

公開:2024年2月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
1980年代の猪木氏使用ガウンを前に当時の思い出を語る藤波さん(右)とアントキの猪木さん
1980年代の猪木氏使用ガウンを前に当時の思い出を語る藤波さん(右)とアントキの猪木さん

 プロレスラーや政治家として活躍し、2022年にこの世を去った、アントニオ猪木氏(享年79)。横浜市鶴見区の出身でもある同氏の足跡をたどる「〜おかえりなさい、猪木さん〜燃える闘魂・アントニオ猪木展 in YOKOHAMA」が、みなとみらいの商業施設「MARK IS みなとみらい」で開催中だ。昨年の東京・大阪に続き3回目となる。入場無料。2月25日まで。

 会期前日にはプロレスラー時代の弟子、藤波辰爾さんのほかに、ものまねタレントのアントキの猪木さん、アントニオ小猪木さんらも招かれ、内覧会が行われた。会場内には、若き猪木氏の試合の一場面をとらえた迫力ある写真のパネルが並び、使用ガウンなどが展示。藤波さんは展示品を見ながら「これはTV番組でアフリカに行ったときだね」など懐かしそうに思い出を語った。

能登半島地震復興も

 猪木氏の弟子の1人が馳浩石川県知事だ。今回は令和6年能登半島地震を受け同知事のコメントビデオも会場で流れ、グッズ売上の一部が被災地復興のため寄付されるという。

チャンピオンベルトを前に「1・2・3ダー!」
チャンピオンベルトを前に「1・2・3ダー!」

緑区版のローカルニュース最新6

夏休み 企業などで体験学習を行う小学3〜6年生募集

夏休み 企業などで体験学習を行う小学3〜6年生募集

横浜市教育委員会が「子どもアドベンチャーカレッジ」

6月15日

食生活の改善推進員養成

横浜市26万人の児童・生徒の学習データを収集・活用する学習ダッシュボードを運用開始

横浜市会・鈴木太郎議長が初の「定例会報告」

みんなで各種競技を体験

みんなで各種競技を体験

横浜市緑区中山で「みどりスポーツフェスティバル」

6月14日

傍聴の機会奪う愚行

市教委裁判動員

傍聴の機会奪う愚行

デスク・レポート

6月13日

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook