神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年3月28日 エリアトップへ

中山の音楽教室 生徒11人が独自ライブ 町田で3月31日

社会

公開:2024年3月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
ライブ本番前の練習を行うメンバー
ライブ本番前の練習を行うメンバー

 中山の音楽教室「えむずみゅーじっく」に通う11人の生徒だけで作り上げたバンドライブが3月31日(日)に開催される。同教室を主宰するみのりさんは「音楽教室が企画する発表会での演奏とは違い、仲間と一からライブを作り上げる経験は、これからを生きるパワーになると思う」と話した。

19歳以下のユニット

 12年目を迎えた同音楽教室にはピアノ・パーカッション・ゴスペルの3つのコースが設けられ多くの生徒が通っている。プロのベーシストなどをバックに演奏をする発表会を行っており、2021年からは小学5年生以上を対象に子どもバンドを結成し発表会の中で演奏する活動を行ってきたという。3年間継続したことでみのりさんは「先生の導きに従うという他力本願の感覚を抜けて、一歩先の世界へたくましく羽ばたいてほしい」と考え、子どもたちだけで作り上げるバンドライブの実施を考案。これまでの子どもライブの経験者を対象に参加者を募ったところ、11歳から19歳までの11人が手を挙げた。

構想から運営まで

 ライブハウスとのやり取り以外、曲の選定や編成、チラシ作成や告知などの構想から企画運営までを11人でこなす。メンバー全員が集まっての練習機会が少ない中、個人で練習する場合もあるという。23日の練習に集まった4人(こはる、みさき、けんご、さら※敬称略)によると、当日予定しているのは『唱』『怪獣の花唄』『青と夏』など11曲。ベース、ドラム、キーボード、ピアノ、サックス、ボーカルなど多彩な編成で演奏するという。ライブのタイトルは「歌舞音曲〜桜花爛漫〜」。さらさんは「みんなで20曲以上案を出し合って、その中から11曲を決めた。なるべくお客さんにも一緒に踊って歌って盛り上がってもらいたいので、テンポが早い曲を多く選んだ」と語る。みさきさんは「チラシは、当日みんなが着る色々な色の衣装をイメージしてカラフルになるように作った」と話した。

 みのりさんは「小さい頃から通ってくれている生徒も多く、できることが増えてきたのでこの企画を考えた。少しレベルの高い曲を選んでいるようだが、当日は頑張って演奏してほしい」とメンバーに微笑んだ。

入場は無料

 ライブは「町田Jazz Club・INTO THE BLUE」(町田市中町1の18の14)を会場に午後3時15分開演(2時45分開場)。入場無料(ワンドリンク制)となる。

緑区社会福祉協議会

〒226-0019 横浜市緑区中山2-1-1 ハーモニーみどり1階

http://www.midori-shakyo.jp/

<PR>

緑区版のトップニュース最新6

通電火災対策を加速

横浜市

通電火災対策を加速

感震ブレーカー普及促進

3月20日

子宮頸がんに新検診

横浜市

子宮頸がんに新検診

早期発見へ 支援体制強化

3月13日

中学生と語る選挙の課題

中学生と語る選挙の課題

意見交換会を初開催

3月13日

火災大幅増、啓発を強化

緑消防署

火災大幅増、啓発を強化

商店街、外国人らも協力

3月6日

機動的な避難設備導入へ

横浜市

機動的な避難設備導入へ

全国初「TKB」で環境改善

3月6日

ITで小児がん理解啓発

横浜市

ITで小児がん理解啓発

「メタバース」で患者支援も

2月27日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月13日0:00更新

  • 1月23日0:00更新

  • 1月16日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook