神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年5月16日 エリアトップへ

キリンビール 「浜なしの氷結」を販売 規格外を使用し商品化

社会

公開:2024年5月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
鮫島慎治さん(左)と鮫島義典さん
鮫島慎治さん(左)と鮫島義典さん

 キリンビール(株)が規格外を理由に廃棄される果実を原料とした缶チューハイの新シリーズ「氷結mottainai(モッタイナイ)」を発表し、第1弾として横浜のブランド梨「浜なし」を使用した新商品を5月7日に発売した。同日には関係者が山中竹春市長を表敬訪問し、商品をPRした。

 同シリーズは「モッタイナイ!を、おいしい!に。」を合言葉に、フードロスの削減と果実農家支援を目的としている。

 第1弾商品は同社発祥の地という縁もあり、横浜市の浜なしに。原料としても「果汁のみずみずしい味わいは間違いなく美味しいと考えた」と担当者は話す。

 浜なしは樹の上で完熟させて収穫するため、農家直売が多く、スーパーなどに出回らない「幻の梨」とも呼ばれる。一方で収穫時期を逃すと食感が柔らかくなる「みつ症」が出やすいなどの問題もあり、廃棄される浜なしは年間19t、約6万個に上っていた。

 同社は販売数量18万ケースを目標に掲げ、今回の販売で約2万2000個分のロス削減を見込む。また、売上1本ごとに1円を果樹農家へ寄付するとしており、寄付金は廃棄減に向けた取組に活用してほしいという。

 山中市長は「農家支援につながる素晴らしい取組」と評価した。

地元農家も期待

 緑区内で浜なしを生産するえのき園の鮫島慎治さんと鮫島農園の鮫島義典さんは「規格外のものは売れないというのはもったいないと思っていました。こうした企画でみんなに知れ渡ることはとてもうれしい。僕らが作った浜なしの魅力が一人でも多くの人に伝わってほしい」、「程良い甘みと香りなど浜なしの再現度が高いと思った。女性にも飲みやすいのでは」と話した。

 同商品はスーパーやコンビニなどで6月下旬まで販売される予定。また、5月18日(土)にはJA中里支店の「ハマッ子直売所横浜青葉インター店」(青葉区下谷本町40の2)でも販売を予定している。

山中市長を訪問したキリンビールほか関係者
山中市長を訪問したキリンビールほか関係者

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

緑区版のトップニュース最新6

児童虐待対応件数が減少

横浜市

児童虐待対応件数が減少

ただし依然として高水準

6月12日

全国初、短時間預かり始動

横浜市

全国初、短時間預かり始動

子育て支援でモデル事業

6月12日

真打昇進で「地域に感謝」

中山在住落語家

真打昇進で「地域に感謝」

瀧川鯉丸さん、熱意新たに

6月5日

全数点検で安全確保へ

鋼管ポール防犯灯

全数点検で安全確保へ

市内に約1万8千灯

6月5日

将棋の県代表に

十日市場小武井柊一さん

将棋の県代表に

「倉敷王将戦」県予選で優勝

5月29日

25年度春は減便回避

横浜市営バス

25年度春は減便回避

運転手の採用拡大が奏功

5月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook