神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年2月15日 エリアトップへ

旧奥津邸長屋門で雛飾り 手作りの「辰」も展示

文化

公開:2024年2月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
(写真上)長屋門に展示されている雛飾りやつるし雛、(写真下)辰の置物も
(写真上)長屋門に展示されている雛飾りやつるし雛、(写真下)辰の置物も

 区内にある旧奥津邸長屋門(新治町887)で現在、雛人形とつるし雛などが展示されている。3月19日(火)まで。

 長屋門は江戸時代末期に建てられたとされ、2002年度に横浜市認定歴史的建造物となっている。現在、屋内の一室に所狭しと飾られた色とりどりのつるし雛などが、訪れる人の目を楽しませている。

 つるし雛は、区内で活動しているボランティア団体「布クラフト部会」のメンバーが制作したもの。今年は干支にちなみ、布製の「辰」の置物も作って展示した。同部会の山内ユミ子会長は「作品を発表する場があることがありがたい。見た人の『わーっ』という歓声を聞くとうれしいですね」と笑顔で語った。

 午前9時から午後5時まで。展示は毎週月曜が休み。入場無料。

 問い合わせは、にいはる里山交流センター【電話】045・931・4947。

緑区版のローカルニュース最新6

夏休み 企業などで体験学習を行う小学3〜6年生募集

夏休み 企業などで体験学習を行う小学3〜6年生募集

横浜市教育委員会が「子どもアドベンチャーカレッジ」

6月15日

食生活の改善推進員養成

横浜市26万人の児童・生徒の学習データを収集・活用する学習ダッシュボードを運用開始

横浜市会・鈴木太郎議長が初の「定例会報告」

みんなで各種競技を体験

みんなで各種競技を体験

横浜市緑区中山で「みどりスポーツフェスティバル」

6月14日

傍聴の機会奪う愚行

市教委裁判動員

傍聴の機会奪う愚行

デスク・レポート

6月13日

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook