神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2019年12月19日 エリアトップへ

フレスコボール日本代表としてブラジル選手権に出場した 斉藤 亮太さん 青葉区荏田町在住 26歳

公開:2019年12月19日

  • LINE
  • hatena

「どマイナー」を憧れに

 ○…ブラジル発祥の新感覚ビーチスポーツ「フレスコボール」。ペアを組みラケットとボールを使ってラリーを重ね、球速などから採点される競技だ。12月には日本代表として3度目のブラジル選手権に挑戦、初の3位入賞を果たした。「大舞台で楽しくプレーができ、入賞という結果を残せて本当に嬉しい」

 ○…青葉区出身。中・高・大はテニスで青春を謳歌し、一時はプロを目指したことも。大学4年生の時にたまたま訪れた海岸で同競技と出会い、「相手を打ち負かすテニスとは真逆」である思いやりのスポーツに衝撃を受けた。対戦でシビアになり切れない性格もあり転身し、大会初出場でいきなり優勝したことでその虜に。夏には日本代表に選ばれ、「ただの大学生だった自分の人生が変わった瞬間でした」。

 ○…「日本代表」の肩書とは裏腹に、「なにそのスポーツ」といわれるフレスコボール。選手として普及活動をはじめたのは、そうした現状を変えたかったからだ。大学に残って競技に専念し、仲間と共にSNSでの発信を続けた2年間。大学を卒業した今年の3月には練習場所である逗子に念願のクラブが誕生した。今では全国に8つのクラブができ、競技人口は昨年の倍以上の5000人に。「今夏の大会ではネットでしか知らない人も大勢集まってくれて。嬉しかったですね」

 ○…職業はエンジニアで、目標はリモートワークで日本各地を飛び回りながら同競技の普及活動をすること。仕事帰りにあざみ野のカフェで情報発信をする毎日で、最近強く思うのは「興味を持ってくれた人が気軽に来れる場所」の拠点クラブの重要性だ。「まだまだ”どマイナー”なスポーツ。それでもいつか子どもの夢に、憧れるほどに広まってくれれば」

都筑区版の人物風土記最新6

瑛人さん

音楽イベントYOKOHAMA MUSIC HARBORの公式アンバサダーを務める

瑛人さん

横浜市在住 26歳

12月7日

土居 聖和さん

12月3日、川和町でイベントを行う「大人のベース基地部」代表の

土居 聖和さん

川和町在住 55歳

11月30日

成澤 文子さん

初代レシピの女王で管理栄養士・料理家の

成澤 文子さん

横浜市内在住 49歳

11月23日

津本 晃さん

一般社団法人みどり青色申告会の会長として活動する

津本 晃さん

緑区鴨居在住 72歳

11月16日

阪田 知樹さん

ピアニストとして11月3日に第72回神奈川文化賞未来賞を受賞した

阪田 知樹さん

港北区在住 29歳

11月9日

横尾 佳子さん

11月19日、都筑区役所でエンディングノートの書き方講座の講師を務める

横尾 佳子さん

すみれが丘在住 56歳

11月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月12日0:00更新

  • 9月7日0:00更新

  • 8月3日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook