神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2023年6月1日 エリアトップへ

里親子の遊び場などを開き、地域で子育てサポートを行う じつなりことみさん(本名:實成琴美) 都筑区在住

公開:2023年6月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
じつなりことみさん(本名:實成琴美)

「はじめの一歩を支えたい」

 ○…センター南で月1度開かれる里親子と縁組親子のためのあそび場所「ことさんち」。児童相談所や養子縁組あっせん事業者から紹介を受けた親子が、市内外から毎回5組ほど参加している。きっかけは自身の里親登録。ようやく立ち上げ1年が過ぎた。「血のつながり関係なく、子どもと向き合った時間が今後の子育ての自信になる。そのための場所と機会を提供していきたい」

 ○…保育教材や知育玩具の開発と制作を行う事業「cototsukuri」を運営。周囲からの薦めもあり、3年前から0歳〜小学生が対象の親子教室を開講するほか、経験を生かした子育て事業のコンサルティングも行っている。「誰かのスタートを後押ししたい」。活動の輪を周囲に広げていくことは、巡り巡って地域の親子のためになると信じている。

 ○…山形県生まれ。3歳からエレクトーンを習い、音楽の道を目指していた時期もある。短期大学卒業後、栄養士として企業に就職。その後はピアノ講師や保育士、介護医療の現場で働くなど、取得した資格を生かして様々な分野で知見を広げてきた。「人のためになれば、それは自分のためにもなる」。持ち前のスキルを最大限に活用して、誰かのために動くこと。これが自身のモットーであり、日々の活動の糧でもある。

 ○…エネルギッシュな姿勢と明るい笑顔が印象的。丁寧な受け答えに思慮深さがにじむ。都筑区に住んで15年。健康づくりのために週4回の緑道でのジョギングは欠かせない。活動のPRや養子縁組についての認知向上など、取り組むべき課題はまだまだ多い。「あなたが子どもの初めての先生でよかった」。教室や遊び場の利用者から寄せられるそんな声が、自身を突き動かす力となる。

都筑区版の人物風土記最新6

佐藤 恒嘉さん

横浜シャフルボード協会の会長を務める

佐藤 恒嘉さん

大丸在住 78歳

4月17日

扇山 剛さん

新しく都筑警察署長に就任した

扇山 剛さん

都筑区在住 57歳

4月10日

なつぽいさん

女子プロレス団体「スターダム」に所属し、デビュー10周年を迎える

なつぽいさん

都筑区出身 29歳

4月3日

熊谷 圭一郎さん

4月5日から始まるD1ライツシリーズに参戦するドライバー

熊谷 圭一郎さん

東山田在住 27歳

3月27日

川越 喜右衛門さん

デビュー作『ヨコハマエスケープボーイ』を上梓した

川越 喜右衛門さん

仲町台在住 61歳

3月20日

小林 千晃さん

アニメ「マッシュル」マッシュ・バーンデッド役など、人気作品で声優として活躍する

小林 千晃さん

横浜市出身 30歳

3月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 災害に備える

    〜医療・介護の視点から〜

    災害に備える

    ■都筑区リハビリテーション連絡会

    4月10日

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook