神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2024年6月13日 エリアトップへ

中川小学校150周年記念式典実行委員会の委員長を務める 宮本 毅さん 牛久保東在住 79歳

公開:2024年6月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
宮本 毅さん

代々見守る母校の歴史

 ○…11月に150周年式典を控える母校・中川小学校の記念式典実行委員会委員長の大役を拝命した。「本来なら連合町内会長の役なのでしょうが、『せっかくなら卒業生に』と話を振っていただいた。特別な思いもあるのでお手伝いさせていただくことにしました」と感謝する。式典の内容は6月に入り全体像が固まり本格的に動き出してきた。「地域とつながりが感じられる式典になれば。私自身も楽しみ」と気合をみなぎらせた。

 ○…8人きょうだいの末っ子。父もきょうだいも自身の子ども3人も皆、中川小学校に通った。自身はまだ現在の中川中学校のグラウンドに校舎が建っていた頃。給食の脱脂粉乳や校庭での映画上映会など色褪せない思い出が口をついて出る。ニュータウンの開発で、区外に出た同級生が戻ってきたケースも多く、最近まで同窓会も定期的に行っていた。学校には今でも昔の遊びを教えに行ったり、下校時の見守り活動をしたりと、「後輩」たちとの交流が続いている。

 ○…墓誌には初代の没年が寛文元(1661)年と刻まれており、350年以上続く地元の名士。長兄が地元消防団の分団長をしていたこともあり、「憧れもあった。人のために役に立つ仕事ができれば」と市消防局に入局する。若い頃は火災も多く、現場では大火に囲まれ、命の危険にさらされたことも。警防部長時代には沖縄サミット、有珠山噴火や玄倉川の水難事故などでは、現場への派遣責任者として指揮を揮った。

 ○…式典まで約半年。「子どもたちに夢や希望を与え、学校や家庭、地域に誇りを持てるような行事にしたい」と使命感に燃える。子どもたちには「校章の若竹のように明るく育ってほしい」と目を細めた。

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

都筑区版の人物風土記最新6

伊藤 浩雅さん

都筑区仏教会の新会長に就任した

伊藤 浩雅さん

池辺町在住 60歳

6月12日

小林 達夫さん

都筑区民生委員児童委員協議会の会長で今春、藍綬褒章を受章した

小林 達夫さん

川和台在住 77歳

6月5日

永井 嵩久さん

5月31日から6月2日まで行われる第44回横浜開港祭の協議会実行委員長を務める

永井 嵩久さん

中区在勤 36歳

5月29日

山倉 恒夫さん

ピアノ音楽教室を主宰し、折り紙やレゴブロックはプロ顔負けの腕を持つ

山倉 恒夫さん

東山田在住 51歳

5月22日

田中 徳孝さん

4月に武相中学・高等学校の校長に就任した

田中 徳孝さん

茅ケ崎南在住 62歳

5月15日

小川 信也さん

横浜市消費生活総合センターのセンター長に就任した

小川 信也さん

港南区在勤 60歳

5月8日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook