神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 掲載号:2012年5月17日号 エリアトップへ

小高・第一第二小学校 「左近山小」に統合  旭区3例目 来年4月に開校

教育

掲載号:2012年5月17日号

  • LINE
  • hatena
3校の合同遠足で親睦を深めた=5月11日、こども自然公園
3校の合同遠足で親睦を深めた=5月11日、こども自然公園

 児童数の減少により、市立左近山小高小学校と左近山第一小学校、左近山第二小学校が来年4月に統合され、「左近山小学校」として開校する。地元住民の高齢化や若年層の減少などから、長く小規模校の状態にあった3校。現在は、統合に向けて3校で交流活動が行われている。

 横浜市では11学級以下の小学校を小規模校と指定しており、小規模校同士の統合を進めている。旭区内でも、若葉台地区とひかりが丘地区で統合されており、今回で3例目となる。

 今回対象となる左近山小高小は6学級(149人)、左近山第一小は11学級(301人)、左近山第二小は10学級(266人)と小規模校に該当する(5月1日現在)。これを受け、左近山地区では昨年10月に3校の学校長や自治会長、PTAらによる小規模校対策検討委員会が発足し、会議を重ねてきた。

 統合後は22学級、751人になる見込み。校舎は左近山第一小が使用され、増築工事期間中は左近山小高小の校舎が使用される。名称は地域住民や児童らにアンケートを行い「左近山小学校」に決まった。学区が広がることから、保護者から通学時の安全面を心配する声も挙がったが、検討委員会では4月に安全点検を実施。今後は横断歩道の整備など要望を提出するという。

背景に少子高齢化

 高度経済成長期に開発された左近山団地。3校の中で一番歴史が長い左近山第一小は1969年に開校し、ピーク時の76年には1909人の児童が在籍していた。

 しかし、世帯主の高齢化、若年層の転出などで少子化が進み、児童数は3校とも減少傾向に。99年からは3校とも11学級以下が続いている。検討委員会の林重克委員長(左近山連合自治会会長)は「今は会合や行事にも子どもが集まらず、少子化を肌で感じている」とし、「小規模校はクラス替えができないことなど課題もあるので、統合はいずれ必要になるとは思っていた。子どもたちにとって良い環境を考えたい」と話す。

 小学校の跡地利用は今後検討される。林委員長は「施設を充実させて新しい世帯を増やすことも重要だが、今住んでいる高齢者が安心して暮らせる街にしたい」と、福祉施設などを要望していく方針だという。

3校で交流活動

 3校では来年の統合に向けて交流を深めようと、5月11日にこども自然公園=大池町=で全校生徒を対象とした合同遠足を行った。

 この日集まった児童は約750人。児童らは各学校の縦割りグループでポイントラリーを行い、課外活動を楽しんだ。学校ごとに赤、黄、青のバッジを付け、どこの学校か判別できるような工夫も。左近山第一小の児童(5年)は「一緒に遊びたいけど、緊張してまだ話せていない。(統合したら)友達の名前を覚えるのが大変そう」と話していた。

 左近山小高小の地口朝美校長は「今日の遠足で、この人数になることを実感してもらえたのでは。統合により友達も増えるので良い経験になれば」と期待を込めた。今後、3校では学年同士での交流や球技大会の合同練習などを行い、親睦を深めていく予定だ。
 

全国展開だから安心査定

ただいま査定額40%アップ実施中です。

https://www.otakaraya-shop.jp/akuwa/

<PR>

旭区・瀬谷区版のトップニュース最新6

今の風景を次世代へ

写真と楽しむ会

今の風景を次世代へ

原中コミスクで作品公開

4月25日

活性化へ3者協定締結

若葉台団地

活性化へ3者協定締結

大学の専門性を生かす

4月25日

歩道橋にEV設置へ

三ツ境駅北口

歩道橋にEV設置へ

市、25年度の完成目指す

4月18日

知る会で地域住民と交流

ウクライナ避難民

知る会で地域住民と交流

鶴ヶ峰の犬飼さんが企画

4月18日

森ラボ(旭区)が受賞

横浜・人・まち・デザイン賞

森ラボ(旭区)が受賞

地域住民と芸術作品制作

4月11日

「居場所」担い20年

親子のひろばまんま(瀬谷区)

「居場所」担い20年

25日から周年行事

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 7月20日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook