神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 公開:2016年11月10日 エリアトップへ

第8回「日本新薬こども文学賞」物語部門で最優秀賞を受賞した 木村 セツ子さん 白根在住 84歳

公開:2016年11月10日

  • LINE
  • hatena

終わりなき作家人生

 ○…「書けたことで驚いたのに、入賞したことには、もっと驚いた」。児童文学作家として多数の著書があるが、絵本の物語を書いたのは初めてだ。「絵本は気楽に書けると思ってた」。だが、短い文章で物語を生み出すことは、予想以上に大変だったという。そんな中、励ましてくれたのは2人の友人。「『木村さんは死ぬまで書け!』って言われたの」。友人のエールも大きな力になった。

 ○…1982年、『燃える川』で児童文学作家としてデビュー。元は、中学校の国語科教員で「生徒に読ませたい本を作ろう」と作家への道を歩むことに。『3年2組は牛を飼います』は第54回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書にも選ばれている。今回の『ぼくしらないよ』は、小さいころ寝相が悪かった5歳下の妹のことをイメージして、あたためてきた物語。「妹は蚊帳から出てしまうほど、寝相が悪かったの」と幼い日々を懐かしむ。

 ○…5年前に脳梗塞を患った。得意だった手芸や折り紙も難しくなってしまったという。「脳の病気になって、もう自分はダメになったと思った」。しかし、「ものを書く」ことだけは違った。「書けるとは思わなかったし、書こうとも思わなかった」というが、「ペンを持つと、書けるの。物語も手紙も、書けるの。本当に不思議」。以前はパソコンのキーボードで原稿を作っていたが、今はペンで書いている。くたびれてしまうこともあるそうだが、自然とペンは動く。

 ○…子どものころから本が好きで、学級文庫は1冊残らず読み、家でも夜中にずっと本を読んでいたほど。作家として活動し、今年で34年。「これが最後の本になるかも。でも、気分と体の調子で、また書きたくなるかもしれない」と笑う。これまでの作品で、満足したものはないという。「締め切りの前日まで直していく。それでも、うまくいったと思うものはない」。本への情熱は揺らがない。

旭区・瀬谷区版の人物風土記最新6

吉田 明弘さん

瀬谷警察署の署長に就任した

吉田 明弘さん

瀬谷区二ツ橋町在勤 53歳

5月2日

寺澤 慶さん

左近山団地の学生団体「サコラボ」の代表を4月から務める

寺澤 慶さん

旭区左近山在住 22歳

4月18日

村田 浩一さん

25周年を迎えるよこはま動物園ズーラシアの園長を務める

村田 浩一さん

旭区上白根町在勤 71歳

4月11日

朝木 秀樹さん

横浜隼人中学・高等学校の校長に4月1日付けで就任した

朝木 秀樹さん

阿久和南在勤 61歳

4月4日

真山(さのやま) 英二さん

一般消費者向けのセミナー「失敗しない老人ホームの選び方」の講師を務めた

真山(さのやま) 英二さん

二俣川在住 50歳

3月28日

乾 充さん

4月1日付で横浜市旭区民文化センター・サンハートの館長に就任する

乾 充さん

二俣川在住 60歳

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月2日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

旭区・瀬谷区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook