神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 掲載号:2014年2月13日号 エリアトップへ

消費増税家計支援 総額96億を給付へ 「低所得」「子育て」が対象

掲載号:2014年2月13日号

  • LINE
  • hatena

 4月の消費増税に伴う家計支援策として国が実施する、低所得者層に対して原則1人1万円を給付する「臨時福祉給付金」(簡素な給付措置)と、児童手当対象世帯に対して子ども1人につき1万円を支給する「子育て世帯臨時特例給付金」。給付実施主体は各市町村となっており、市内では両給付合わせ、対象者が約84万人、給付総額は約96億円に上る。申請受付は、「おそらく7月以降」として、市は現在準備にあたっている。

 「臨時福祉給付金」は、市町村民税(均等割り)が非課税の低所得者を対象に、1人1万円(老齢基礎年金、障害基礎年金受給者などは5千円を加算)を給付するもの。金額は、消費税率の引き上げによる1年半分の食料品支出額の増加分を参考に設定されている。

 「子育て世帯臨時特例給付金」は、「臨時福祉」の対象外で、中学生以下に支給している児童手当の受給世帯が対象。子ども1人につき1万円が給付される。

 いずれも基準日は2014年1月1日。全額国費負担で、別途支援策のある生活保護受給者は対象外。

2部署が担当

 市によると、市内の「臨時福祉」の対象者は約50万人で、給付額は62億5千万円。2月の補正予算には、事務経費などを含め、計約73億円を盛り込んだ。

 担当となる健康福祉局では1月から2人体制で準備にあたっているが、「対象者の絞り込みが難しい」と頭を悩ませる。

 一方、「子育て特例」は、子ども手当などを担当している、こども青少年局こども家庭課が担当。市内対象者は約34万人で、給付額は34億円。予算には39億円を計上した。

受付は7月以降

 両給付では、「臨時福祉」対象外世帯が「子育て特例」の対象となるなど、一体的な給付措置となるため、「担当局同士の連携が必要」(こども青少年局)と話す。

 申請受付は同時期になる予定で、13年度の所得などから算出する市民税の課税状況が6月に判明するため、「7月以降になる」という。

 給付方法は国の示す口座振替を主として検討しているが、「効率の良い方法を模索中」(健康福祉局)とし、各区への相談窓口設置なども検討している。

旭区・瀬谷区版のトップニュース最新6

今の風景を次世代へ

写真と楽しむ会

今の風景を次世代へ

原中コミスクで作品公開

4月25日

活性化へ3者協定締結

若葉台団地

活性化へ3者協定締結

大学の専門性を生かす

4月25日

歩道橋にEV設置へ

三ツ境駅北口

歩道橋にEV設置へ

市、25年度の完成目指す

4月18日

知る会で地域住民と交流

ウクライナ避難民

知る会で地域住民と交流

鶴ヶ峰の犬飼さんが企画

4月18日

森ラボ(旭区)が受賞

横浜・人・まち・デザイン賞

森ラボ(旭区)が受賞

地域住民と芸術作品制作

4月11日

「居場所」担い20年

親子のひろばまんま(瀬谷区)

「居場所」担い20年

25日から周年行事

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 7月20日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook