神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 掲載号:2015年1月1日号 エリアトップへ

旭陵高校写真部・書道部 県高総文祭で入選 日々の成果を発揮

教育

掲載号:2015年1月1日号

  • LINE
  • hatena
盾を手にする写真部の3人=写真上=と笑顔で賞状を掲げる書道部の3人
盾を手にする写真部の3人=写真上=と笑顔で賞状を掲げる書道部の3人

 県内高校生の文化の祭典である神奈川県高校総合文化祭(県高総文祭)で昨年12月、県立横浜旭陵高校=上白根町=の写真部と書道部からそれぞれ3人の生徒が入選を果たした。日々の部活動での取り組みが、成果となって表れた。

 「第41回高校生写真展」には、県内34校から287点の応募があった。その中で、旭陵高校写真部から中澤茉莉さん(1年)と勝股孝一君(3年)が上から2番目の賞である「特選」を受賞、末廣一瑳(かずさ)君(1年)は3番目の賞である「入選」を果たした。

 中澤さんの作品は、ズーラシアで亀の置物の隙間から覗き込む子どもを撮影した「覗いた先は」。中澤さんは「見てる先はわからないけど、いいかなと思って出した」とコメントした。勝股君の作品は、下校途中に四季の森公園でコイを接写した「水に生きる」。勝股君は「真正面で撮れてよかった。水の波紋もきれいに出せた」と笑顔で話した。末廣君はズーラシアで行われた羊のショーの一場面を激写。「みてくれてありがとう」と名付けた一枚には笑顔の係員と羊が写り、「羊が笑顔のように見えるのがポイント」と振り返った。

笑顔溢れる書道部

 「第51回高等学校書道展」には県内75校が参加した。書道部では、上から2番目の「高文連会長賞」を松田沙菜さん(2年)が受賞し、島田栞さん(2年)と天野祥吾君(1年)が特選に入賞。団体でも優秀賞を獲得した。

 松田さんの作品は「行草(ぎょうそう)」という書体。36字を書き上げるのに約30分、100枚近くを書き上げたという。「大人っぽくてかっこいいから」と行草に取り組む松田さんは、今回の結果を受け「頑張ってよかった。でも逆に、もうちょっと頑張ればよかった」と笑顔で語った。また、島田さんは「篆書(てんしょ)」、天野君は「仮名」での入選。島田さんは「一つひとつの字を極めて、来年はもっと上を狙いたい」、天野君は「今回は努力賞みたいなもの。次は実力で勝ち取りたい」と抱負を語った。

旭区・瀬谷区版のトップニュース最新6

今の風景を次世代へ

写真と楽しむ会

今の風景を次世代へ

原中コミスクで作品公開

4月25日

活性化へ3者協定締結

若葉台団地

活性化へ3者協定締結

大学の専門性を生かす

4月25日

歩道橋にEV設置へ

三ツ境駅北口

歩道橋にEV設置へ

市、25年度の完成目指す

4月18日

知る会で地域住民と交流

ウクライナ避難民

知る会で地域住民と交流

鶴ヶ峰の犬飼さんが企画

4月18日

森ラボ(旭区)が受賞

横浜・人・まち・デザイン賞

森ラボ(旭区)が受賞

地域住民と芸術作品制作

4月11日

「居場所」担い20年

親子のひろばまんま(瀬谷区)

「居場所」担い20年

25日から周年行事

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 7月20日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook