神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2021年4月29日 エリアトップへ

栄区豊田小 読書活動で文科大臣表彰 住民も読み聞かせで協力

コミュニティ教育

公開:2021年4月29日

  • LINE
  • hatena
図書室の前に立つ垣崎校長
図書室の前に立つ垣崎校長

 「子ども読書の日」の4月23日、栄区の豊田小学校(垣崎授二校長)が読書活動優秀実践校として文部科学大臣表彰を受賞した。同小では長年、地域住民が読み聞かせや図書館の書籍補修などの支援を続けており、学校司書と教諭らとの協働で児童たちに読書を根付かせている。

 この表彰は2002年から文部科学省が取り組んでいるもので、子どもの読書活動の推進のために特色的で優れた実践を行っている学校、図書館、個人・団体を対象としたもの。今回、横浜市からは豊田小と金沢図書館が大臣表彰を受けた。

長年の支援体制

 豊田小の読書活動の特徴の一つは地域住民のサポート体制にある。豊田小学校サポートセンター(TSC)として、10年ほど前から学校活動をグループごとにそれぞれ支援しており、読書の面では読み聞かせ支援隊と図書館支援隊が活動してきた。読み聞かせ支援隊は低学年を中心に朝の時間を使った読み聞かせを行い、図書館支援隊は学校図書館の書籍の修繕などを担っている。

 昨年度は新型コロナの影響で活動が十分にできなかったが、垣崎校長は「こうしたサポートが続いているおかげで、児童たちも読書に親しめる環境が整っている」と話している。

ユニークな取り組みも

 同小では学校司書と学級担任の協働でのブックトークや読み聞かせも実施。また図書館内の書籍に関するクイズ企画や掲示も盛んだという。さらに昨年はデリバリーサービスになぞらえ、読みたい本を書いて箱に入れると図書委員が届けてくれる「ウーバーブック」といったユニークな活動もあった。

 今年度から同小の学校司書に着任した浅井絵理子さんは「休み時間になると平均して30〜40人が毎日図書室を利用している。低学年だけでなく高学年の児童も多く訪れ、物語にも親しみをもっている子たちが多い」と話している。

 垣崎校長は読書活動について「子どもたちの豊かな心を育む上で、想像力を使って本の世界を楽しむことはやはり大事なこと。読書を通じて、人と人との心のつながりも大切にしていってもらえたら」と思いを語った。

京急百貨店

かみおおおかG.w.フェスティバル

https://www.keikyu-depart.com/

<PR>

港南区・栄区版のトップニュース最新6

平久井・齋藤ペア 日本代表に

杉浦紀子バトンスタジオ

平久井・齋藤ペア 日本代表に

選考会で実力発揮

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

栄区、50年後に半減

横浜市人口推計

栄区、50年後に半減

港南区は4割減少

4月18日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月18日

67地点で上昇

港南・栄区公示地価

67地点で上昇

宅地最高値は大久保1丁目

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook