神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2021年9月10日 エリアトップへ

白土新体操クラブ 「次こそ自分たちの演技を」 2度目の全国に思い込め

スポーツ

公開:2021年9月10日

  • LINE
  • hatena
左から長澤結菜(ゆな)さん(宮前平中2年)、岩瀬由紀さん(同1年)、藤井沙彩さん(土橋小6年)、刀根翠葉(わかば)さん(青葉区・中1)、高田かれんさん(宮前平中3年)、高橋杏さん(中原区・小6)
左から長澤結菜(ゆな)さん(宮前平中2年)、岩瀬由紀さん(同1年)、藤井沙彩さん(土橋小6年)、刀根翠葉(わかば)さん(青葉区・中1)、高田かれんさん(宮前平中3年)、高橋杏さん(中原区・小6)

 宮前区を拠点に活動する白土新体操クラブ(白土邦子代表)が、今年2回目となる秋の全国大会の出場権を手にした。

初の大舞台で躍動

 8月15日に群馬で行われた全日本新体操クラブ団体選手権・ジュニアの部で、同クラブが出場した団体戦は、5人による2分30秒の演技で競われた。テーマを『インド』に据え臨んだ小6〜中3年のメンバーたち。大舞台は今回が初めてだった。「怖いもの知らずが良い作用となった」と指導にあたる趙愛子副代表は振り返る。細かい減点はあったが、ほぼノーミスで演技し、7位に入賞した。趙さんは「不器用な子たちだったが、気持ちで挽回し結果を出してくれた」と喜んだ。

 県大会準優勝チームとして臨んだ、埼玉県で行われた28・29日の関東ジュニア女子新体操選手権大会では、大舞台の緊張を知ってしまったこともあり、演技でミスが出てしまい12位に終わった。11月の全国大会行きが閉ざされたかと思ったが、先の大会結果が考慮され、出場権を得ることができた。

 同メンバーは現在、全国大会でのリベンジを誓い練習に励んでいる。鍵となるは「技の正確性」と「強い精神力」。チームリーダーの長澤さんは「関東で結果を出せなかったがチャンスをもらえたので、挽回して支えてくれているみんなに恩返しをしたい」と抱負を述べた。
 

花火のごとく連続して上がるボールが見せ所
花火のごとく連続して上がるボールが見せ所

宮前区版のローカルニュース最新6

北野さんに栄誉

スポーツ推進委員功労者表彰

北野さんに栄誉

12月7日

秋の森林公園に5千人

秋の森林公園に5千人

東高根でWS・マルシェ

12月4日

飲酒運転やめて

区交対協

飲酒運転やめて

宮崎小入口交差点で訴え

12月4日

カレンダー原画を展示

カレンダー原画を展示

まじわーる内カフェで

12月1日

花の台が優勝

若獅子旗低学年野球

花の台が優勝

東京・川崎の頂点に

12月1日

文化芸術情報を一冊に

神奈川県

文化芸術情報を一冊に

県内イベントをカレンダーで紹介

12月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月17日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

  • 10月13日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook