神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2022年1月28日 エリアトップへ

長沢自治会 歩いて防犯 フレイル予防

コミュニティ社会

公開:2022年1月28日

  • LINE
  • hatena
テンポよく歩く教室での様子(上)防犯パトロールがてら解散
テンポよく歩く教室での様子(上)防犯パトロールがてら解散

 長沢自治会(齊藤英男会長)で1月20日、「必見!!認知症予防歩き方教室」と防犯パトロールが開催された。

 同会の老人会「歳歳会」には、年齢を重ね心体の動きが弱まるフレイル状態の人が多く見られる。コロナ下で外出機会が減ったこともあり、同自治会は対策の一つとして地域の中で仲間を作ってもらおうと、防犯パトロールを兼ねた歩き方教室を企画した。「笑って楽しく」がモットーの健康運動指導士・河野澄子さんを講師に迎え、自治会館で自分の体を知り運動強度を確認し、柔軟や一人でできる運動、歩き方などを、実際に体を動かしながら学んだ。

 教室後は、そのまま防犯パトロールとして、町会ベストを身に付け「交番だより」を配布しながら各自帰路についた。

 コロナの再拡大により人数を絞っての開催だったが、担当者は「思った以上の参加者があった。やはりみんな外に出たいという気持ちがある。早く収束すると良い」と希望を語った。

宮前区版のローカルニュース最新6

未来につなぐ みんなの絆笑顔あふれる野川小

創立150周年

未来につなぐ みんなの絆笑顔あふれる野川小

記念式典で歩みを祝う

12月8日

季節感じる作品並ぶ

季節感じる作品並ぶ

文化協会が展示会

12月8日

由来や役割 語り継ぐ

地名研究会

由来や役割 語り継ぐ

来年1月14日まで企画展

12月8日

「地道な継続で事故ゼロに」

「地道な継続で事故ゼロに」

交通安全功労者を表彰

12月8日

1万5千人規模に

京急川崎駅前新アリーナ

1万5千人規模に

主要音楽コンサート開催も

12月8日

ツリーで気持ち華やかに

ツリーで気持ち華やかに

世界的アーティスト装飾

12月8日

あっとほーむデスク

  • 11月17日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

  • 10月13日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook