神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2023年5月5日 エリアトップへ

川崎市 個店の挑戦を支援 補助金で活性化図る

経済

公開:2023年5月5日

  • LINE
  • hatena
補助金を活用した実例=川崎市提供
補助金を活用した実例=川崎市提供

 川崎市は「魅力あふれる個店創出事業補助金」の受給希望者を募集している。市内に店舗を持つ中小企業商業者やその3者以上が集まり活動している任意団体が対象。新商品・共同ブランドの開発、新事業展開・業態転換、デジタル化推進などの事業を支援する。2023年度中に実施されることが条件。7月中旬の審査会でプレゼンテーションを行い、事業効果が高いと評価されると承認される。採択基準を超える申請が一定数を超える場合は、評価が高いものから順に決定する。

 補助率は50%で、上限は30万円(商店街加盟の場合は50万円)。対象となる費用は、システム導入費、施設設備費、商品開発費、委託費、その他事務費など。申請期間は6月23日(金)まで。経済労働局観光・地域活力推進部へ郵送か持参、または市ウェブサイトから応募できる。

 なお、申請書提出前に任意で、書類の書き方について相談することもできる。事業計画については、産業振興財団の専門家のアドバイスを受けるための案内も受け付けている。その際は2週間程の余裕を持っての連絡が必要。

 市担当者は「頑張っている人を応援したい。ぜひこの補助金をきっかけに新しいことにチャレンジしてみてほしい」と積極的な応募を呼びかけている。

 市によると、これまでワインの絞りかすを活用した環境配慮型バスソルトの開発、ECサイトを活用した新たな顧客層の獲得などの実例がある。問い合わせは市経済労働局【電話】044・200・2330。

宮前区版のローカルニュース最新6

未来につなぐ みんなの絆笑顔あふれる野川小

創立150周年

未来につなぐ みんなの絆笑顔あふれる野川小

記念式典で歩みを祝う

12月8日

季節感じる作品並ぶ

季節感じる作品並ぶ

文化協会が展示会

12月8日

由来や役割 語り継ぐ

地名研究会

由来や役割 語り継ぐ

来年1月14日まで企画展

12月8日

「地道な継続で事故ゼロに」

「地道な継続で事故ゼロに」

交通安全功労者を表彰

12月8日

1万5千人規模に

京急川崎駅前新アリーナ

1万5千人規模に

主要音楽コンサート開催も

12月8日

ツリーで気持ち華やかに

ツリーで気持ち華やかに

世界的アーティスト装飾

12月8日

あっとほーむデスク

  • 11月17日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

  • 10月13日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook