神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2024年5月24日 エリアトップへ

極真空手国際大会 平中・森山さんが優勝 昨年のリベンジ果たす

スポーツ

公開:2024年5月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
メダルと賞状を手にする森山さん
メダルと賞状を手にする森山さん

 平中学3年の森山蒼太さんが4月27日、「国際親善空手道選手権大会」(13歳14歳男子プラス60kg級部門)で優勝した。

 この大会は、世界各地の「空手の猛者」が集う、極真会館最高峰の国際大会。森山さんは中学1年時に初優勝を果たしたが、連覇を目指した昨年は3位だった。

 今年は同部門に30人がエントリー。試合は直接打撃制(フルコンタクト)で、1分30秒の中で突きや蹴りを応酬してポイントを競う。森山さんはこの1年で身長が5cm伸び、177cm・70kgとなった。その恵まれた体格を生かした攻撃が最大の武器。「ひざ蹴り」「下突き」「下段回し蹴り」が得意技という。昨年の敗戦から技術面と体力面を強化。大会前は「息上げ」と呼ばれる、心拍数を上げる1分半のミット打ちでスタミナの向上に努めてきた。

 一本勝ちを狙ったが、初戦は緊張で思うような試合運びができず、判定勝ち。2回戦は得意のひざ蹴りで一本勝ちを収めた。準決勝は延長の末、判定勝ち。「絶対に勝つ」と臨んだ決勝は、終始優勢に試合を運んで勝利した。「今年の目標だった大会を制すことができてよかった」と喜んだ。

 約10年前から極真会館宮前平道場に通う森山さん。道場責任者の本橋正道さんは「謙虚さと向上心が強み。日本のエースとなれるよう、がんばってほしい」と期待を寄せる。現在は中学のハンドボール部で汗を流し、放課後は道場で練習に励む「二刀流」だ。「努力を続けて、いつかは成人の部で優勝したい」と夢を語った。

宮前区版のローカルニュース最新6

活動応援補助金を継続へ

町内会・自治会を活性化

活動応援補助金を継続へ

3割未使用、市「活用を」

3月26日

川崎イチゴをブランドに

若手農家が次々参入

川崎イチゴをブランドに

連携する「研究会」も発足

3月26日

市教委に是正を勧告

人権オンブズパーソン

市教委に是正を勧告

教員の体罰「対応に不備」

3月26日

「生き残った者の義務」

戦争経験者小川さん

「生き残った者の義務」

川崎市平和館で講演

3月21日

黄色い旗で開局示す

市薬剤師会

黄色い旗で開局示す

薬局が災害想定の訓練

3月21日

れいわ 三好氏擁立へ

参院選

れいわ 三好氏擁立へ

39歳、消費税廃止訴える

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月7日0:00更新

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook