神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2018年9月13日 エリアトップへ

清風園 居場所作りのきっかけに 福祉施設で子ども食堂

社会

公開:2018年9月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
会話しながら食事を楽しむ児童ら
会話しながら食事を楽しむ児童ら

 特別養護老人ホーム清風園(金井7の17の13)では月に2回、近隣の子どもたちを対象に「にこにこ清風食堂」を開いている。「居場所作り」をキーワードに、地域のつながりをつくるきっかけになっている。

 同園は1964年に開設された、東京都内では2番目に古い福祉施設。54年間地域に根差して高齢者のケアに取り組んできた。2016年、地域の民生児童委員からの「困っているのはお年寄りばかりではない。問題を抱えている家庭の子どもたちにも目を向けては」という言葉をきっかけに、子ども食堂を始める。3年目の現在は54回目。

 当初、寄付金や食材、ボランティア集めなどが課題だったが、説明会を実施したり協賛企業を呼び掛けるなどして開設に至る。学童経験者や給食経験者、近隣にある玉川大学教育学部も事業に協力し、子どもや調理に関するノウハウ、知識もまかなっていった。

 毎回、玉川大学の学生含めボランティア10人ほどが集まる。それぞれ食材の仕込みや調理、片づけ、子どもの相手など、役割を分担し、継続して参加できるよう負担を少なくしている。毎回5歳〜小学6年生くらいの子どもが25〜30人ほど参加している。友達とまとまって来る子や親と一緒に来る子などさまざま。食事代は一回100円で、グループホーム利用者と一緒に食事をとることもあるという。

 開始当初から参加するボランティアキャプテンの森博司さん(67)は「はじめはわがままだった子も、自分より年下の子が入ったことで面倒見がよくなったりする」と、これまでを振り返る。

 今後の取り組みについて吉田美香施設長は、「『ここに行けばなんとかなるよ』という場所を目指している。やめないこと、定期的に開催することが非常に重要」と述べた。

 初期から参加している小学5年生の男の子は「友達と一緒に来たのがきっかけ。楽しいから、またここに来続けたい」と話していた。

町田版のトップニュース最新6

全員給食へ整備進む

市内中学校

全員給食へ整備進む

25年度 4つのセンター

5月2日

本町田の歌 盆踊りに

本町田の歌 盆踊りに

今月初披露 普及目指す

5月2日

観光スポットとして定着

原町田七福神

観光スポットとして定着

活性化目指し15年

4月25日

美大生の卒業後 応援

市内画廊

美大生の卒業後 応援

展示 若者に無償

4月25日

「子どもの権利」明確に

町田市

「子どもの権利」明確に

条例 5月5日施行

4月18日

相原に「地元推し」かるた

相原に「地元推し」かるた

今月、販売 魅力再発見狙う  

4月18日

あっとほーむデスク

  • 5月2日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook