神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2023年5月19日 エリアトップへ

吉村光男さん(福田在住) 100万枚から厳選 シリウスで初の写真展

文化

公開:2023年5月19日

  • LINE
  • hatena
「気軽にお越しいただけたら」と話す吉村さん
「気軽にお越しいただけたら」と話す吉村さん

 市内福田在住の吉村光男さん(82)が5月25日(木)〜29日(月)まで、写真展「日本の世界遺産と大和市の四季」をシリウス1階ギャラリーで開く。22年間撮り続けた100万枚の中から、選りすぐりの52枚が並ぶ。

 写真展では、泉の森やゆとりの森など、散策中に発見した野鳥や花、文化遺産のほか、吉村さんが巡った国内の世界遺産を展示。22年間の写真の中から選ぶことで、今では見られなくなった景色に出会えることも。

カメラ始め人生に彩り

 吉村さんが写真撮影を始めたのは、定年退職後の60歳から。カメラを片手に近所を散策がてら、花や風景を撮るところから始めた。

 その後、市内各地を歩いてまわり、次第に野鳥の撮影にも挑戦。「これが難しくてね」と話すも、表情は穏やか。知床や厳島神社など世界遺産の撮影をきっかけに旅の魅力にも目覚め、旅行もライフワークの一つに加わった。

 吉村さんは「誰もが目にできる光景を、誰もが持つ目線で撮るように心がけている」と語り、「カメラは敷居の高いものではなく、誰でも始められる。(写真展が)そのきっかけになれば」と話している。

 写真展は各日午前10時〜午後6時。入場無料。

大和版のトップニュース最新6

4年ぶり交通安全教室

大和自動車学校・ロータリークラブ

4年ぶり交通安全教室

教習所で12月10日

12月8日

消防通信で連携合意

大和、海老名座間、綾瀬

消防通信で連携合意

3年後の共同運用めざす

12月8日

来春からエリア拡大へ

古民具骨董市

来春からエリア拡大へ

シリウスまで約100m延伸

12月1日

22年ぶり増員へ

大和市消防職員

22年ぶり増員へ

出動増加に対応

12月1日

10月末で昨年の1.5倍

自転車盗管内件数

10月末で昨年の1.5倍

コロナ前の多さに

11月24日

男女そろって県央制す

南林間中バスケ部

男女そろって県央制す

大和から4校県大会へ

11月24日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月1日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

  • 11月3日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook