神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2024年5月10日 エリアトップへ

大和市 市民と市長が対話 次期総合計画へ意見交換

政治

公開:2024年5月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
市長に意見を伝える参加者=4月30日・シリウス
市長に意見を伝える参加者=4月30日・シリウス

 大和市の新たな取り組みとして「市民と市長のタウンミーティング」と題した意見交換会が4月29日から始まり、7月末までの予定で現在、市内各地で開かれている。古谷田力市長が発案したもので、2025年度から始まる次期総合計画の策定を見据えて、市民の声を総合計画に反映させることなどが狙いだ。

 4月30日、シリウスで行われた第2回のタウンミーティングには、市民7人が参加した。次期総合計画についての概要説明が担当課長からあった後、参加者一人ひとりが持ち時間の3分を使って市政に対する意見を述べたり、市長に直接要望を伝えた。

 参加者からは、障害者支援や道路計画の見直しなどのほか、今年3月に終了した健康都市大学の再開や大和の経済活性に向けた有料観光スポットの開設などさまざまな声が挙がった。

 古谷田市長は「前市長はトップダウンの行政主導だったが、これからはボトムアップで市民の声を積み上げる形で進めたい」とタウンミーティングの意義を強調した。

周知に課題も

 一方、5月7日までに行われた4回はいずれも30人の定員には満たず、「意見交換会の開催自体を知らなかった」という市民の声も実際にあった。

 これに対し、市マーケティング課の担当者は「周知が十分ではなかった」と説明。「(従来の)市公式LINEと市ホームページだけでなく、今後は幅広い周知に力を入れ、多くの市民に参加していただきたい」と話している。

(問)マーケティング課【電話】046・260・5124

大和市で葬儀なら、地元「ふじみ式典」

地域顧客満足度NO.1店を目指す創業35年以上の葬儀社です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

大和版のトップニュース最新6

新会長に栗城氏

阿波おどり振興協会

新会長に栗城氏

「次世代につないでいく」

3月14日

「作家の人生を表したい」

やまと「匠」プロジェクト

「作家の人生を表したい」

25日から初の追悼展

3月14日

「壁」超えた催し盛況

大和市綾瀬市

「壁」超えた催し盛況

3千人超がスポーツ交流

3月7日

利用者1万人突破

ハート公所つきみ野

利用者1万人突破

活動8年目、地域に根付く

3月7日

「つながり創出」に重点

大和市予算案

「つながり創出」に重点

一般会計は9年連続増

2月28日

高校総体のポスターに

山口朋恵さん応募の作品

高校総体のポスターに

278作品から選ばれる

2月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 2月28日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook