神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

さがみ介護ロボット開発支援センター所長で介護・医療ロボットの開発を支える 山下 俊紀さん 医学博士 69歳

公開:2016年12月9日

  • X
  • LINE
  • hatena

やり始めたらとことん

 ○…生活支援ロボットの開発に力を入れるさがみロボット産業特区のなかで、介護・医療ロボットの開発拠点に位置付けられる県央地域。その拠点となる厚木で医師の立場からロボット開発に携わる。現在は市内船子にある介護老人保健施設さつきの里あつぎの施設長を務め、今年施設内に開設したさがみ介護ロボット開発支援センターで介護・医療ロボの開発を支える。

 ○…約30年、脳神経外科医として県立足柄上病院などで勤務。その後介護ロボットの実証フィールドでもある七沢リハビリテーション病院脳血管センターの病院長を勤めた。2010年には市内の中小企業経営者等で組織する「ロボット研究開発拠点都市推進プロジェクトチームアトム」の相談役に。手指機能の回復のリハビリで使用できる『パワーアシストハンド』の開発を支えた。全国初のロボットによる高齢者の生活支援プロジェクトが今年11月に発足し、そのメンバーとして発足式で講演も行った。

 ○…幼いころから石油コンビナートやロケット、新幹線に夢中だった。「いつか開発をしてみたい」と思い、大学は工学部を目指した。しかし、予行練習として受験した医学部に合格。志望の工学部は不合格で、医学の道へ。「生物の勉強は嫌いで物理と化学ばかり。医学部へ進学したものの何を勉強すればいいかわからなかった」と笑う。大学時代は中学から続けていたバレーボール部を自ら作り、選手として汗を流した。また友人に誘われて柔道部も兼部。「やり始めたらやめられなくなって、柔道は2段を取得」と茶目っ気たっぷり。

 ○…講演の講師も多数務める多忙な日々。しかし、「過酷なリハビリを続ける人を多く見てきた。安価で誰にでも手が届くロボットの開発のために休んでいる暇はない」と語る。何でもやり始めたらとことん突き詰める性格。ロボット開発もまだ始まったばかり。「周りの人に感謝の気持ちを忘れずに、続けていきたい」

厚木・愛川・清川版の人物風土記最新6

小川 貴司さん

4月に発足した厚木市消防本部日勤救急隊の隊長を務める

小川 貴司さん

厚木市寿町在住 45歳

4月26日

澤本 徹さん

4月1日付けで厚木市立病院の救急センター長に就任した

澤本 徹さん

厚木市七沢出身 52歳

4月19日

横田 和道さん

厚木警察署長に就任した

横田 和道さん

厚木市内在住 59歳

4月12日

野口 昌子さん

40年にわたり高校生に茶華道を指導し今も厚木北高で続ける

野口 昌子さん

厚木市出身 88歳

4月5日

平山 享さん

清川村煤ヶ谷駐在所勤務となった

平山 享さん

清川村煤ヶ谷在住 47歳

3月29日

實吉明子さん

アミューあつぎで刺繍アート展を開催した

實吉明子さん

厚木市中町在住 69歳

3月22日

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook